みかんの季節がやってきました!
今年も
ド~~~ン!と第一弾
有難いです、毎月のように新鮮で甘いみかんが届きます。
みかんジャムにしたり、みかんジュースにしたり、みかんゼリーにしたり。
いろいろ試してきましたが、今年のマイブームは石けん!
ということで、
みかん石けんに挑戦しちゃいました~
みかんの皮にあるリモネンという成分が、
油汚れを落として、臭いも取り除く役目があるそうなので、
みかんの皮を干して、刻んで石けんの生地に混ぜ込んで、
キッチン用のみかん石けんを作ってみました。
今回はいつもとちょっと違う、プリングス(お菓子の筒)の丸い型!
こんな風に気持ちよく型から出せました~
手の油は取り過ぎない、主婦に優しい丸い石けんができますように
最新の画像[もっと見る]
-
ブログ終了 7年前
-
クレイジーキルト 7年前
-
糸が好き~ 7年前
-
糸が好き~ 7年前
-
花井農園 ブルーベリー狩り 7年前
-
フォトブック作成 7年前
-
フォトブック作成 7年前
-
Tシャツヤーンバック 7年前
-
肉祭り 7年前
-
毎日1パンダ 7年前
やっぱり、良いですね~、丸◎
それにしても次々とチャレンジして、優秀! 今度私も呼んで下さいっ(笑)
おほほ、コレに食いついたね!(笑)
プリングスの型にオイルを塗った方がいいとか、そのままでいいとか、いろいろあったんだけど、
結局何も塗らずにそのまま生地を流し込んでみました。
1日経ってきれいにすっぽり取れました。
丸もいいよね~
熱しやすく冷めやすいタイプだから~
最初は猛烈に突っ走りますぅ。
コタツでみかん♪
そうそう、みかんやオレンジの皮って汚れがよく落ちる!
洗剤とかにも入ってるしね~
きっと手に優しくっていいニオイの石鹸ができるじゃないかなぁ♪
あは♪ ブリングスの筒! いいアイデアかも~!!
コタツでみかん~
我が家はコタツ禁止なのでコタツみかんはありませんが、常にみかんはありますよ~
プリングスの筒は結構石けんを作る人には有名みたいです。
中もちゃんとコーティングされてるから、漏れる心配もないし、気持ちよく型から出せて感動ですよ~
いよいよミカン石鹸に挑戦ですか。
それにしても、気持ち良いくらい綺麗に取れましたね。
ミカンの匂いはしますか?
みかんの香りはあまりしませんでした。
スイートオレンジの精油を足したんですけど、
柑橘系の香りは乾燥させている間に飛びやすいみたいです。
でも皮のつぶつぶは残っているので、
こすると少し香るかもしれません。
この量で第一弾って・・・・いつもこれぐらいの量なんですか?
フルマラソンお疲れ!
一周多く走っちゃったって?
その体力に拍手!
みかんね~すごいでしょ。
みかんが切れる事ってあんまりないんだよ~