goo blog サービス終了のお知らせ 

Cotton candy

羊毛フェルト かぎ編み 石けん作りなど
てしごと日記と気まぐれ日記を公開中

お教室三昧 陶芸の巻き その3

2015年07月03日 18時17分17秒 | 日記

もうすぐぞろ目のお年頃

この年になって お初の陶芸はまもなく最終段階に入りました!

陶芸は完成するまでのプロセスがとても多い

飽きっぽい私には向いてるかも

ひとつひとつの過程をどれだけ丁寧に立ち止まるか

やりすぎない所で 手を止められるかどうか

さて

もう 何を作っていたのかわからない感じのものになりつつある この子

お題 「ねこ足のバスタブ風石けん置き」です

足を黄色にしてみました

・・・ピカチュウっぽい・・・

焼くとクリーム色っぽくなる 京都の白土を使っているので

塗らなくても そのままで十分美しい気がする~~~~

 ボディはこのまま塗らなくてもいいよね~~~~

なぜかしら 塗りたくなる このざわざわ感

ヤバイ・・・

塗っちゃった

バスタブの内側を で!

あ~ 赤いバスタブなんて ないよね~~

最後の工程 うわぐすりをかけたら 真っ白に!?

もう 完成図がさっぱり 想像つかない

いったいどうなってしまったのか 私の石けん置き!?

次回最終回!!!