近所の桜が満開です
みんないろいろスタートの時期ですね
私もまたいろいろスタートしてま~す
今年の雪でやられた 我が家のローズマリーとラティス
旦那がラティスの交換とローズマリーの植え替えをしてくれました
ローズマリーの小さな植木鉢は割れて 根っこがぎっしり
その姿はまさにラピュタ!?
大きな鉢にいれてあげたからね
さあ 根を伸ばして ゆっくり育ってね
ギャンギャンギャン わぉ~~~~ん
お散歩のたんびに吠えまくり
まだまだやんちゃ坊主のエイト
2歳になりました
元気なら いっか
ふらっと鎌倉
鎌倉西口方面をぶらっとしてみました
パン屋さん 多いですね
今回は天然酵母で有名なキビヤベーカリーさんに行ってみました
アンティーク雑貨が並んでいそうな可愛らしい店内に
カゴに並べられたパン達
丁寧に作られた感じが伝わってくる~
どっしりと重い こしあんのあんぱんと
苦めのチョコレートが入っている チョコレートパンを購入
紙袋のネコも味があるぅ~~~
線路を渡って鎌倉駅方面に戻る途中のレトロなアーケードにあった
ちっちゃいもの好きには萌~~~~な世界
羊毛っこ達に持たせる道具は今度ここで探せるかも
でも一番気になったのは・・・
小さすぎてピントが合わなかった~~
ボランティアに行っている 生活館ぱた のメンバーさんの作品展のご紹介です
手づくり作品展 2/26(金)~28(日) 10:00~18:00
イトーヨーカドー狭間店1F
「ぱた」さんの手織り、手つむぎなどや、ゆいまーるのパンやクッキーを初め、
木工、陶芸、ガラス玉などなど
八王子で活動する障害のある方たちの手作り品が一同に介します。
今年は、午後は手織りの実演もされるそうですよ~
ちょっと先ですが、3月のお知らせ
今年も吉祥寺マジェルカさんでの作品展も開催されます
3月19日㈯はお子様も参加できるワンコインワークショップ
羊毛を使って世界にひとつだけのフェルトプレートが完成しますよ
当日私もお手伝いに参加します
吉祥寺散歩の合間にぜひお立ち寄りくださいませ~
なんて日だ!
久しぶりに会った友達とのんびりドライブして
おしゃべりしてランチして展示会にも行って
そんでもって今日は
トムテさんが載った手芸本
世界に一つだけの「贈る」ハンドメイド50選 の発売日
こんなに素敵に撮ってもらって
トムテ カッコよすぎるよ
さらにさらに
岡村ちゃんの11年半ぶりのニューアルバム「幸福」の発売日!
なんて幸せな一日だろう
しかも2月に神保町で
岡村靖幸 音楽活動30周年記念「Peach どんなことをしてほしいのぼくに」
の特別レイトショーが決定してた!
5月には中野サンプラザでのライブも・・・
あぁ このドキドキは
血圧が上がってるだけか!?
1月23日(土) earth garden 代々木公園ケヤキ並木
さむ~~~い朝でしたが、
リース作家の晶さんがearth gardenに出展されると聞いて
エイトを連れて行ってきました
オーガニック&エコロジカルなライフスタイルが、
より身近なものになるように、
支援と人との共生の意識が、
より毎日の暮らしに根付くように。
(アースガーデン広告より)
キャンドル作りのワークショップ、フェアトレード、エコ雑貨など
こだわりの商品がならぶマーケット
晶さんのリースも自然と共生 共鳴している
ちょっと寒そうでしたが
リース達はもう早い春を連れて来てくれたようでした
1月24日(日)10:00-16:00
美味しい食べ物も沢山ありますよ!
ぜひお散歩に行ってみてくださ~い
寒いですね~~
また明日雪が降るなんて言ってますが
先日の雪で
毎度のことながら、こちら八王子山頂付近大変な雪に見舞われました
我が家で唯一活発なローズマリーがラティスと共に崩壊!
鉢植えのローズマリー、一体根元がどうなっているのか不明なので
この際、一度ばっさり切ってスッキリさせてあげようかと思っています
年末年始 なんだかボケボケしていたようで
今年は年賀状のご挨拶も遅れてしまいました
いただいてた皆様、お返事大変遅くなって申し訳ありません
2016年始まりましたね
今年はどんな年にしましょうか
やっぱり目標がなければ達成感もないのかなって
昨年思いました
ということで
今年の目標は ”動” です
いつも動いてるじゃ~んって言われそうですが、
いやいや 目的を持って自ら動こうと思います
待ってるのは性に合わないようです
今年最初の嬉しいお知らせ
マガジンランドさんから トムテさんの載った本が1月22日に発売になりました
もうamazonさんでは予約開始になったそうです
これは何冊か買って ばらまきますかね~
そして家宝にしておきましょうかねぇ~
マガジンランドさんの担当者さん とても優しくて文が上手で・・・
私のそっけない短い文をブログから言葉を引用してくれたりして
素晴らしい文章にしてくださいました
ぜひ店頭で見かけたら 手に取って見て下さいね~
今年最後の南大沢手作り市場 終了しました
売上は・・・
ま、いろいろ課題ややりたい事が見えてきたので
これでまた来年も楽しく過ごせそうです
仕事納めにちょうどいい感じ
近所にできた 16種類のお風呂とサウナの竜泉寺の湯がプレオープン
初1人温泉しちゃいました
すごいな あたし
こんな事できるようになって 大人になったものだ
おふろはかなり広くて 種類も多くて
何やら電飾はお洒落な雰囲気 ここは都会のスーパー温泉か?とちょっと思ったりして
手もみマッサージルームもあったけど
最新式の電動マッサージチェアがずら~~って並んでて気になった
今日はオープンしてなかった
7種類のアロマ岩盤浴房
岩盤浴が好きな方は病みつきなりそうですね
露天風呂の天井が広いので
なんとか流星群の時にお風呂につかりながら流れ星見れたら最高じゃない!なんてね
今年の疲れもふっとんだ
さあ、明日からちょっと主婦になろう