ぐちぐち。

日々の愚痴やなんかをダラダラ書かせて頂いとります。

ケーキ

2008-02-13 13:50:13 | 独り言
何度も失敗しているスポンジケーキ。
今度こそ!とTVでやっていた作り方を見て、作ってみた。
明日はバレンタインだし。
娘はいちごのケーキ大好きだし。

作ってるとき娘が

「美味しそうに出来るといいね」と言った。
「それを言うなら『美味しく出来るといいね』でしょ~!」

と言ってたら…

本当に「美味しそう」だけど「美味しい」くは無かったよ…(泣)。
ど~して?ど~してあんなにスポンジは難しいのぉ!!

そんなボソボソのケーキでもみんな喜んで食べてくれたよ。
グルメな人達じゃなくて良かった。

邪魔

2008-02-12 21:51:57 | 独り言
寝てるところを起こされることの次に我慢ならんのは
映画を観ているときに邪魔されること。

だった。

しかし…。

映画は子供が寝てから観始めるのだが、乳児はとかく起きる、泣く。
特に今息子2号は風邪気味で鼻が詰まってよく起きる。
映画もゆっくり観られず、寝てるのも起こされるという、私に「やってはいけない」ことをやりまくる。
いい度胸してるじゃねーか?!

でも許す!!
(今のうちだけだぞっ!)

反抗期?

2008-02-12 21:41:59 | 子供
「お習字の宿題をやりなさい。」と、3~4回言うがやらず。
夕飯前に「やったの?」と聞くこと2~3回。

すると返事もせず半ギレの態度で道具を持ってきた。
お母さんブチ切れ。

風呂後も同じようなことが。
疲れてるのか?眠いのか?タマタマか?

反抗期??

娘はわかりやすい反抗期が無かった。
遅い子は6,7歳らしいし。
ウチの娘は他所の子と比べるとオボこい(幼い)。
歯もガッチリ乳歯だし。

どっちにしろお母さん怒ることには変わりないけど。

生活発表会

2008-02-11 13:37:05 | 子供
土曜日。
父ちゃん不在。
大雪。
生活発表会。

ツルツル滑りながら幼稚園へ。
今年娘は開会の挨拶をした。
毎日何度も練習して本人は「バッチリ~」と言っていたが、心配。
後で先生が「言う前『めっちゃ緊張するぅ~』って言ってましたよ~。」と教えてくれた。

後は劇とピアニカ演奏と歌。
フツーに。
特に笑わせてくれる訳でもなく。
ま、こんなもんか。

お友達

2008-02-05 21:26:06 | 独り言
娘同士が三年間同じクラスだった仲良しのお友達の家へ遊びに行った。
息子1号と同い年の男の子もいるので、よく一緒に遊ぶ。

娘達が仲良く遊ぶのはいつものことだが、今日は息子2人がウルトラマンの話題で盛り上がっていた(話題と言っても日本語不自由なので気持ちが通じ合ってたという感じ)。
今までは一緒に遊ぶことはあまり無かったのだが、ようやくここに来て「お友達」と認識されたのか(息子2歳10ヶ月、お友達の息子2歳3ヶ月)。
成長したねぇ…。
同じ年の兄弟がいるっていいよね!
しかも趣味もあってるし。


って、もうすぐ引越しちゃうやん…(泣)。

歩行

2008-02-05 11:15:04 | 子供
いよいよ息子2号の二足歩行が始まった。

ヨロヨロとおぼつかない足取り、微妙な位置の両手、何かを求めるような顔はロメロのゾンビを彷彿させる。
もしくは92歳くらいのお散歩おじーちゃん。

でも意外と外国人より上手にしゃがんだりできるんだよ。


2008-02-04 19:21:22 | 子供
日曜日。

尼崎は雨だったけど三田はまた雪。

用事を済ませると雪も止んだので近くの公園へ。
ちょっと解けかけの湿った雪だったけど子供は大喜び。
「手が冷たい~!」と言いながらも1時間くらい遊んでた。
私は息子2号と早々に車に避難しちゃった。寒いんだもん…。

戻ってきた息子2号はビチョビチョ。
着替えはないので、濡れたズボンとパンツを脱がせて毛布を巻いて帰ったよ。
帰りの車の中で何度もお尻やチンチンを出して喜ぶ息子1号。

冬は雪があった方が楽しいね♪

天王寺動物園

2008-02-04 13:24:13 | 子供
最近家のことで忙しくしてて、子供を遊びに連れて行ってあげなくなっちゃったので、久々に家族でお出かけ。

動物好きの息子1号のために『天王寺動物園』。

駅横の駐車場に車を置いて、新世界を抜ける。
歩いていると、知らないおっちゃんやおばちゃんが話しかけてくる。
「あら~子供3人いてるのぉ?」
「かわいいなぁ~。ボク、何歳?」などなど。
あまりにもフツーに路上に寝ている人を娘が凝視。
「ハイハイ、気にせず歩いてね~。あ、人にぶつからないようにね~、ややこしそうだから~。」と、動物園に着くまでとってもエキサイティング♪

娘は今まで動物園に合計6~7回は行っているが、ぜ~んぜん動物を見ないので、全く連れて行き甲斐の無いヤツなのである。
息子は多少興味がありそうだ…と連れて行きたかった。
しかも引っ越したら遠くなっちゃうし。

最初にゾウやキリンなどわかりやすいものから。
見てる。見てる。ちゃんと見てくれてる~。母ちゃん感激。
「次は~ライオン!」「次は~カバ!」と精力的。
動物園に来て初めて「連れてきて良かった♪」と思った。

ココのところ寒かったので、キツいかな?と思ったけど、それほどでもなく。
そして空いてたのでまた良かった。

約2時間で主要動物を見終えて、オヤツ食べて帰宅。
大人2人で1000円。子供タダ。
動物園は安くていいわぁ。

ところで動物には全く興味なしの娘だが「ビリケンさん」にはすごく惹かれたようで、しきりに見たがった。
しかし展望台上るのは動物園よりも高いので却下。