goo blog サービス終了のお知らせ 

「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

昨日は大雪にならず良かったです

2013年01月29日 10時07分12秒 | トレーニング

Img_2806 昨日の朝、大和市では5時半頃から雪がちらついてきて7時の時点では写真のように地面に雪が積もり始めました。でも幸いなことに7時半には青空が見えてきてその後は太陽も顔を出し、19日のような大雪にはならずに済みました。良かったです。

写真は二階の窓から自宅前の私道を写したものです。

こんなに白く積もったのでは路面が滑りそうなので走るのは中止にしました。その代わり体幹トレーニングだけやりました。

体幹トレーニング 
<(‥)> <(><;)> <(‥)> <(><;)>  2セット

そして今日です。今週の仕事のシフトは後段で昼過ぎからの出社です。昨晩は帰宅後夜中1時過ぎに就寝したのですが、今朝は6時には目が醒めてしまいました。せっかく早起きできたので朝食後7時20分過ぎから走りに行ってきました。外は寒くて空気が冷たいです。多分2-3°Cぐらいだったでしょう。下はジャージ、そしてレッグウォーマーも着けて、ウィンドブレーカーは勿論、手袋も2重でその上マスク着用です。マスクを着けるとメガネが若干曇りますが冷たい空気を吸わなくて済みますので寒さ対策としてはかなり効果があります。

今朝も泉の森へ行ってきました。今朝の1kmごとのタイムと心拍数(最大、平均)です。

  1. 1,000m     6'28"     98    93
  2. 1,000m     6'02"   116  108
  3. 1,000m     5'58"   131  119
  4. 1,000m     5'50"   133  126
  5. 1,000m     5'46"   139  126 
  6. 1,000m     5'40"   134  126
  7. 1,000m     5'46"   146  130
  8. 1,000m     5'34"   138  129
  9. 1,000m     5'38"   135  125
10. 1,000m     5'35"   137  124
11. 1,000m     5'33"   161  140
12. 1,000m     5'20"   178  136

合計 12km, 1時間09分10秒(5’45”/km)
最大心拍数178、平均心拍数123でした。

最後の2kmでは心拍数が160、170台を記録していました。今まで普段の練習時にこのような心拍数は出ていなかったのですが、ここ何回か高い数値が出ています。明日は心拍数に注意しながら走ろうと思います。

帰宅後一息入れた後、9時半から体幹トレーニング行いました。

体幹トレーニング 
<(‥)> <(><;)> <(‥)> <(><;)>  2セット

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 良い感じです | トップ | 10kmちょっと走りました »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
埼玉も朝6時半に新聞を取りに行ったらしんしんと (おやじランナー)
2013-01-30 21:54:24
埼玉も朝6時半に新聞を取りに行ったらしんしんと
降っていましたが、すぐに止んで融けてしまいました。
心拍数が少し心配ですが、念のため用心して下さいね。
返信する
おやじランナーさん、 (げたのうら)
2013-01-31 00:12:38
おやじランナーさん、
雪はもうこれ以上降って欲しくないですよね。
心拍数今日(30日)は大丈夫でしたが、心拍計のベルトのせいかもしれません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。