昨日はこの夏最高に暑かったです。
バイトの仕事で朝と夕方に外出しましたが、それ以外は部屋の中で極力ジッとしてました。
動きたくなかったです。
今からこんなでどうするんでしょうかね?体力落ちたもんです。
でもこんな酷暑の中、外で働いている人たちがいっぱいいるんですよね。
実家の前の道路は拡張工事で時々工事車両と作業の方々が来るのですが、昨日から1週間の予定でガス管の移設工事が始まっています。
それが終わると次は水道管の移設工事だそうで、炎天下ご苦労様です。
さて、今朝です。
今朝は4時半に目が覚めました。どうしようか考えていましたが、今朝に限っては幸運にも10分ほどで起き上がることができました。
折角起きれたので直ぐにランパンとTシャツに着替えて何とか走る方向へ自分を持っていったのでした。
本心は走りたくないのです。こんな朝早くから、かったるいです。でも走らねば・・・
昼間は地獄の酷暑、少しでも涼しさがある早朝に・・・
本当は出来ることなら9時から50mの屋外プールで泳ぎたい!と言うのが私の希望なんです。
しかし、大和スポーツセンターは本日閉館日です。
毎月第3月曜日がお休みですが、昨日は海の記念日で祝日でした。
休みの日が祝祭日に当たった時には当日は営業してその翌日火曜日がお休みになるのです。
よくあるパターンですが、そんなことで今日はプールに行けません。
残念至極ですが、代わりに走るしかなかったのでした。
軽めに朝食をとって5時20分から走り始めました。
BCTをやらずにいきなり走り出したせいでしょうか?帰宅後にデータを確認したところ走り出して直ぐに心拍数が150bpmまで急上昇してました。
本人はそんな自覚はなくて高くなってもせいぜい130bpmぐらいだろうと思って走っています。
それに今までもここまで急激な上昇というのはなかったと思います。
ビックリでした。
そして途中で心拍数が下がると言うことがなくて最後まで150bpm前後だったんです。
この数値は本当かなぁ~?と疑っています。
何故なら、今朝はとても涼しさを感じて走り易かったんです。
暑いのは暑かったですが、風が南風ではなくて北西からの風で少し冷たさを感じるような風だったんです。
お蔭で気持ち良く走れて、距離も9km走れました。あともう1周して11kmまでも走れそうなくらいでしたが、調子に乗って欲張るとろくなことがないのは毎度のことなので9kmで止めておいたぐらいです。
とっても良い感じで走れていたのに心拍数が150bpm前後だったなんて、信じられない数値でした。
今日のデータです。
そして今日は泉の森の100段の階段登りのコースも1周だけ入れました。
泉の森ぐるりと全て走って回ったという感じで今後はしばらくこのコース取りでいこうと思います。
今月の距離計 ラン92km、スイム4.5km
1-6月の距離合計 ラン550km、スイム8.5km