goo blog サービス終了のお知らせ 

「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

とりあえず昨日のトレーニング

2015年11月20日 20時12分16秒 | トレーニング2015
昨日と今日は色々忙しくてブログ作成の時間が十分に取れません。

昨日は午前中は大和成和病院でペースメーカー外来でした。特に問題はなかったのですが、詳細は明日以降改めてアップしたいと思います。

今は昨日の午後から行ったトレーニングの内容だけ取り急ぎアップします。
昨日は午後1時からBCT、1時半からお地蔵さんコースで12km走りました。

昨日の1km毎のラップと心拍数(最大/平均)です。

01. 1,000m 6'45" 116 / 106
02. 1,000m 6'23" 122 / 112
03. 1,000m 6'19" 136 / 117
04. 1,000m 6'07" 123 / 115
05. 1,000m 5'49" 147 / 127
06. 1,000m 5'50" 139 / 133
07. 1,000m 5'44" 138 / 130
08. 1,000m 5'43" 171 / 148
09. 1,000m 5'46" 186 / 154
10. 1,000m 5'45" 173 / 143
11. 1,000m 5'41" 176 / 143
12. 1,000m 5'38" 162 / 140

合計12km 1時間11分30秒(5'57"/km)
最大心拍数186 平均心拍数130でした。

昨日の走り出しは身体がしっかり動いてくれずゆっくりでしか走れそうもなかったのですが、4km過ぎからは普段のようなペースで走れるようになり一安心でした。銚子ハーフの疲れもやっと取れたように感じました。


今日は次男の通う高校のPTA活動の一つ、「ストップ・ザ・交通事故」高校生・PTA大会が海老名市文化会館で行われ、その準備と片付けのために朝9時半から夕方4時半まで大会のお手伝いをしていました。当然仕事はお休みです。PTA活動で丸一日出かけているとさすがに疲れてしまい、帰宅は5時半でしたがその後に走りたいとは思えませんでした。

明日は今日の分までしっかり走りたいと思っています。なにせ明日の夜はPTA役員の忘年会が入っているので美味しいビールを飲むためにもしっかり汗をかこうと思っています。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする