goo blog サービス終了のお知らせ 

「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

2時間走

2011年05月15日 17時32分30秒 | トレーニング

今朝は昨夜のお酒がまだ少々残っている感じだったので、練習は午後2時からにしました。でも日差しが強かったのと、風もかなり強く吹いていたので泉の森で走ることにしました。こんな時はやっぱり森の中が良いですね。


二日連続の2時間走なので、無理をしないように気を付けながら走りました。なるだけペースを抑えて長く走りたいのです。そして今のペースなら今月は280kmぐらい走れそうです。怪我だけはしないようにと十分気をつけています。今日のラップ(各1.5km)と心拍数(最大、平均)です。


森まで     9'00"   111  106
  1周目    8'54"   132  116
  2周目    8'50"   135  123
  3周目    8'38"   135  123
  4周目    8'39"   133  123
  5周目    8'11"   141  130
  6周目    8'31"   137  124
  7周目    8'33"   134  124
  8周目    8'36"   135  124
  9周目    8'36"   136  124
10周目    8'26"   133  124
11周目    8'29"   134  124
12周目    8'27"   132  124
自宅まで 8'04"   131  123


合計21km  1時間59分54秒、最大心拍数141、平均心拍数122


帰宅後は頑張って筋トレもしました。

・ ダンベルバックプレス 20回 x 2セット

・ ダンベルプレス 30 x 2

・ ダンベルフライ 30 x 2

(ダンベルは水を満たした4Lのペットボトル2本)

・ 腹筋(腹直筋) 30 x 2 

・ 腹筋(腸腰筋) 30 x 2 

・ 背筋 パス  

・ 背筋(大殿筋) パス 

・ 腕振り 30 x 2

・ 踏みつけ 30 x 2

・ ツィスト 30 x 2

・ 前ももスクワット 50 x 2

・ 後ろももスクワット 50 x 2


BSで浦和対セレッソ大阪の試合があって、後半から見ることができました。見ながら筋トレをしていたせいで、背筋をするのを忘れてしまいました。まあこんなこともあります。


ところで、浦和が勝てませんね。私は浦和のファンなのですが、ストレスが溜まってしまいます。頑張れ!!浦和!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LSD

2011年05月15日 11時15分45秒 | トレーニング

昨日は午後1時30分より町田に住むトライアスロン仲間のKちゃん宅から彼と2人で境川沿いの遊歩道を上流に向けて片道約9kmの道のりを往復してきました。当初恩田川沿いを走る予定でしたが、過去にも走ったことがあったので、まだ未踏の境川上流を走ることにしました。


暑い日差しがあったのは走り始めだけで途中からは薄日になり涼しく、とても走りやすかったです。往復約18kmの平坦なコースを1時間57分23秒。最大心拍数118、平均心拍数101という終始キロ6分以上のゆっくりペースでのジョギングでした。他にもジョギングしている人が沢山いて、のんびりした景色を堪能してきました。


夕方からはトライアスロン仲間のNちゃんも合流してKちゃん宅でBQパーティ。久々に夜遅くまで楽しいひと時でした。ちょっと飲みすぎで今朝は頭ボーッとしてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする