goo blog サービス終了のお知らせ 

「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

筋トレ

2011年02月06日 22時01分53秒 | 筋トレ

夕方筋トレ行いました。


・ 前ももスクワット 50回 x 2セット

・ 後ろももスクワット 50 x 2

・ ツィスト パス

・ 腕振り 30 x 2

・ 踏みつけ 30 x 2

・ 腰上げ パス  

・ 腹筋(腹直筋) 30 x 2 

・ 腹筋(腸腰筋) 30 x 2 

・ 背筋 30 x 2  

・ 背筋(大殿筋) 30 x 2  

水を満たした4Lのペットボトルを両手に一本ずつ持って

・ ダンベルプレス 30 x 2

・ ダンベルフライ 30 x 2 

・ ダンベルバックプレス 20 x 2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜咲く

2011年02月06日 11時04分57秒 | トレーニング

昨日の朝日新聞の朝刊、さがみ野版に私が良く行っている泉の森に桜が咲いているという記事が載っていました。昨日は残念ながら行かれなかったので、今朝トレーニングを兼ねて泉の森に行ってきました。


記事によると、今まで河津桜と思っていたそうで、不思議とは思いつつたまたま日当たりの良い場所にあるので、園内の他の河津桜より早く咲いているのだろう程度に思っていたそうです。現在調査中とのことですが、寒桜の可能性が高いとのことです。


Img_1607 咲いている場所は園内の民家園の裏手の畑の中です。民家園まで足を運ばないと見ることはできません。



Img_1608 桜は二棟ある民家の内、奥の民家の裏手です。



Img_1612

桜だー!


Img_1609


Img_1610 Img_1611


ひゃぁー!本当に桜ですねー!2月の上旬から咲いてるんですね~。とても綺麗でした。ご近所の方どうぞ足を運んでくださ~い。毎年この時期に咲いていたそうですが、今まで知りませんでした。


民家園では季節ごとに色々な行事もやっていて、今日は繭でおひなさまを作ろうという催しがあるそうです。

Img_1615


Img_1614 民家の中でおひなさま作りが行われる様で、準備がされていました。



さてさて、トレーニングです。今日は久し振りに15km走ってきました。泉の森までの往復と園名石前経由の1.5kmコースを8周です。1時間29分59秒、最大心拍数148、平均心拍数125でした。右膝は相変わらずで、まだ違和感たっぶりです。ぼちぼちやります。   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする