今週は今日から夜勤です。夜勤の初日の月曜日は夕方3時半か4時から西小SOSの子供たちとの練習会があります。
月曜日の練習会には先月から隣の小学校に通う4年生の男の子が新しくメンバーに加わってくれ一緒に練習をしています。男の子のお姉さんは我家の長男と同じ中学の同じ陸上部員です。この姉弟とは息子たちが小学校の時から同じマラソン大会で顔を会わせたり、その姉弟のお父さんが作っていランニングチームの駅伝に私や息子たちが助っ人で参加させてもらったりもしているので、お互い家族同士である程度は知っている間柄です。我家の子供もそうでしたが、その4年生の男の子も陸上をやりたくて近所に練習が出来るクラブを探していたのです。でもこの大和市には子供たちが通える陸上クラブがないんですよね。横浜や寒川に行けばあるのですが、往復に時間がかかってしまいなかなかそこまで行くことは難しいのです。と言う事で我がランニングクラブで一緒に練習をしているのです。
ところで、我が西小SOSランニングクラブは長男が4年生の時からですからもう6年目になります。しかしクラブの実態といえば、私が練習を怠けないようにと子供たちをダシに使っての私の練習のためのクラブみたいなものなのです。私は陸上を子供たちに教える程の専門知識がある訳ではなく、自分で調べられる範囲でのことしか子供たちに伝えることができません。当然お金を取るようなこともしていませんし、まるっきりのボランティアです。更に、新たに加わった4年生の男の子以外は皆6年生なので来年彼らが中学に上がってしまうとクラブも自然消滅させる予定でした。
このままでは新たに参加してくれている4年生の男の子が可哀想なんですよね。大和市内やごく近郊に陸上を教えてくれる人やクラブがあるといいのですが。あるいは小学生の子供たちが何人か西小SOSに新たに参加してくれればクラブとして続けられるのですが・・・何か良い方法はないかな~と考えている日々です。