goo blog サービス終了のお知らせ 

「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

27-30日の練習

2009年09月30日 09時20分30秒 | トレーニング

27日(日) 夕方からスポセンでペース走の練習をする予定でしたが、直前になって体調不良のため断念しました。

28日(月) am8:30~
自宅からお地蔵さんコース2周 12km 時間63分21秒

各3.0km  タイム 心拍数max.  ave.
起点まで  17'24           124       114
1周目      14'49           142       121
2周目      14'30           141       121
自宅まで  16'38           138       118

29日(火) 昨日から仕事のシフトは夜勤ですが、今朝の夜勤明け恒例のお地蔵さんコースの練習は気分が乗らずキャンセルです。5時間程の睡眠を摂った後、夕方4時から泉の森でのペース走です。勤務シフトが夜勤の日に出勤前の夕方に走るということは初めての試みです。走らないと気持ちが悪いので新しいパターンをトライしてみました。

天候:くもり 気温26℃ 血圧129-72 脈拍数52  

距離12km 時間60分23秒  心拍数max.154 ave.127

各1.5km  タイム 心拍数max.  ave.
起点まで  8'00           122        110
1周目       7'36           132        120
2周目       7'37           138        127
3周目       7'30           141        131
4周目       7'20           154        133
5周目       7'26           140        133
6周目       7'20           146        134
自宅まで  7'34           145        133

泉の森へ入ってからは1周目からほぼキロ5分のペースを維持できました。極端にペースが上がってしまうこともなく、ほぼ同じペースで12kmを走れたと思います。

30日(水) 朝は雨のため練習なし。いまの季節だと雨中のランニングは風邪をひきそうだ。止めておいた方が無難。

今月の月間走行距離は目標の220kmに対して271.4kmまで距離を延ばすことが出来ました。ここまで延びるとはちょっとビックリです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする