中国民主活動家の劉暁波氏が死去 自由を求める精神は死なず
《本記事のポイント》
・ 劉氏は中国政府に対して「恨み心がない」と語った
・「08憲章」に流れる「哲学」が共産党を怒らせた
・「魂」への確信が民主化運動の信念につながった
中国の民主活動家、劉暁波氏が13日に亡くなった。心よりご冥福を祈りたい。
劉氏は、1989年の「天安門事件」をはじめとする中国の民主化運動で活躍し、服役中の2010年にノーベル平和賞を受賞した。中国当局がノーベル賞授賞式への出席を認めなかったため、世界から批判を浴びたニュースを覚えている人も多いだろう。
今年5月末に末期がんと診断され、6月末に仮釈放を認められて病院へ移送されたことが報じられたばかりだった。
本人や家族がドイツやアメリカでの治療を希望していたものの認められず、61歳の生涯を終えた。
(続きは以下のURLより)
http://the-liberty.com/article.php?item_id=13249
最新の画像[もっと見る]
-
gooブログサービス終了にあたりお引越しします 1ヶ月前
-
財務省解体デモー次回2月21日にやることが決まっているらしい 3ヶ月前
-
財務省解体デモー次回2月21日にやることが決まっているらしい 3ヶ月前
-
THE CORE FORUM 2024冬 5ヶ月前
-
THE CORE FORUM 2024冬 5ヶ月前
-
THE CORE FORUM 2024冬 5ヶ月前
-
THE CORE FORUM 2024冬 5ヶ月前
-
今年の最後は・・・ 6ヶ月前
-
これからの日本。政府のやり方はもう限界 6ヶ月前
-
NHK『虎に翼』で語られなかったGHQ日本解体の狙い。戦後の民法改正は正しかったのか。(泉聡彦氏×釈量子 対談①)【言論チャンネル】 7ヶ月前
「中国・北朝鮮・共産党・尖閣国防問題」カテゴリの最新記事
The Water Revolution (Lyric Video) - Bring Freedom, Democracy & Faith to crea...
中国に対して『経済の核ボタン』を!監獄と化した香港に希望はあるのか【ザ・ファ...
「東洋の監獄」と化した香港を見捨てるな!習近平独裁体制下の香港【ザ・ファクト×...
牙をむく三期目の習近平 バイデン政権の備えは十分か【HSU河田成治氏寄稿】(前編)(...
世界初の衝撃スクープ! ファーウェイがオミクロン株を製造していた
時代に流される
中国人は本当に残念な生き物
最近ワイヤレスホンを買ったら・・
中国は「海警」で尖閣を取りに来る その時に備えて日本はどうすべき? 【HSU河田成...
「中国の尖閣占領シナリオ」をペーパークラフトで再現してみた~元自衛隊幹部監修...