米・・・憲法9条いつまでまもってるの? 2011-02-21 20:59:28 | 政治・国防・外交・経済 米、憲法9条は防衛協力の障害 日米同盟で議会報告書 http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021001000519.html 戦後アメリカが「植民地憲法」として日本に押し付けた・・・もたらした・・憲法だが、ある意味こんな憲法で日本が平和だったのは、言わずと知れた日米同盟、米軍基地のお陰。 他国からの侵略の心配を・・ほとんどする必要もなく、ただただ経済発展に邁進してきた けど、ここへきてその道筋にも暗雲が立ち込めようとしています 米は、ついこの前のエジプト民主化デモで、ムハマド大統領への支援をせずムハマドは失脚。 このように、米オバマ政権は、アメリカにとって一番大事だったユダヤ教国からも撤退しようとしています。 ましてや日本 今後、「アメリカ経済的にもきついしぃ~自分の国くらい、自分でなんとかしてよ。」と言われてもあまりにも道理が通り過ぎているがゆえ、仕方がありません。 今のところ、中国牽制はまだ捨ててないらしい・・・(´・ω・`) そんな未来を匂わせるこの報道。 私たちはいつまで、憲法9条を『一部の共産主義者たち』のために守っていかなきゃならないのでしょうか どなたか、いい案ある人・・・いませんか