韓国・巨済(コジェ)市 公式ブログ

韓国旅行にもおすすめ!元気いっぱい巨済ガールが、巨済の魅力をお届けします!

いりこ・いりこエキス

2010年06月29日 | 食べよう!! 巨済の美味しい味覚
南海岸、海の中の栄養の宝庫!



●巨済のいりこ
暖流と寒流が交差する巨済清浄海域でとりたてを茹でた後、日差しを受けて凉しい潮風で乾燥させた‘巨済いりこ’は、身が軟らかくて生臭さがなく、鮮度が高くて味が淡泊で、いりこ固有の味がよく、青唐辛子といりこ炒め、いりこと野菜のてんぷら、いりこの煮つけ、ねぎといりこの和えもの、ビールのおつまみなど、様々な用途で使うことができる。



●巨済のいりこエキス
巨済清浄海域で獲れた質のよいいりこを、地下5メートルの貯蔵タンクで 2年間充分に醗酵と熟成させて作ったいりこのエキス。いわし本来の味と栄養が生きていて、お母さんの手の味がそのまま生きている巨済の伝統水産食品だ。



●いりこ炒め
▪ 材料: 中位のいりこ 100g、食用油 大さじ2、水飴 大さじ1、ごま 大さじ1/2、醤油 大さじ1と1/2、 砂糖 大さじ1/2
▪ 作り方
1. 中位のいりこ 100gを準備して頭と内臓をとり除く。
2. フライパンに食用油 大さじを2を入れて、いりこを炒めて、途中で醤油 大さじ1と1/2、砂糖 大さじ1/2を入れて煮る。
3. 水飴 大さじ1とごま 大さじ1/2を入れて混ぜ合わせる。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿