[韓国旅行、ソウル、観光、韓国料理、ホテル、ツアー、地図、画像、韓流、グルメ、韓国コスメ]
【韓国旅行/巨済】 巨済世界造船海洋祭りが大盛況のうちに幕を閉じました!

皆さんこんにちは、ブルーボーイです!
先週から巨済世界造船海洋祭りについてご紹介していますが、今日はそのラストとして祝賀公演と閉幕式について書きました^^巨済世界造船海洋祭りは、大盛況のうちに幕を閉じました! 閉幕式は、7日にメイン舞台で行われました。


まずは授賞式が行われました。「夢の海の道」を作った方々の功をたたえるためです。次に、パク・チャンソプ推進委員長、巨済市市長、キム・ハンピョ国会議員の挨拶がありました。演説が終わったあとは、今回の巨済世界造船海洋祭りを振り返る映像が流され、今回のお祭の意義を再確認することができました。
続いて公演がはじまり、大人と子どもの合唱で舞台を盛り上げてくれました。また、最近流行の韓流にあわせ、子どもたちが2NE1の「I AM THE BEST」、少女時代「Genie」、アイユ「小言」なども合唱しました。
次に、キム・ジョンソ、カン・サネバンドの公演が続きました。スモークと派手な舞台照明で公演がはじまる前から興味をかきたててくれました。



この日は、トロット(演歌)歌手のT-Angel(ティーエンジェル)の公演もみることができました。見た目はアイドルグループのようですが、ティーエンジェルはトロット歌手として洗練されたメロディーと渋い歌声で、世代を超えて愛されるグループです。まだあまり知られてはいませんが、お父さんやお母さんも楽しめる公演になってよかったとおもいます。

トロットを楽しんだ後は、パワフルなロック公演が続きました。韓国のロック歌手キム・ジョンソの登場でさらに客席を盛り上げました。


派手な照明の中、歌手のキム・ジャンソがパワフルな歌唱力でヒット曲を3、4曲歌ってくれました。男性には難しい音域を出し、パワフルな歌唱力で舞台の熱気はさらに上昇し、終始飽きない舞台でした。


この楽しい雰囲気の中、カン・サネバンドが続いて公演をしました。ロック歌手、カン・サネを巨済で見ることができたのは意外だったですが、実は巨済出身ということを後で知りました。そのためか、今回の舞台の内容はとてもよかったです。ギター・ドラム・ピアノ・ボーカルが交わり、興奮の中、お祭りの最後を飾りました。
こうして巨済世界造船海洋祭りはすべての日程を終えました。国内で初めての試みだった、漁師の方々の協力のもとに作りあげた「夢の海の道」など、海で行われる韓国のお祭の多様性をアピールすることができたと思います。また機会があったら、もう一度来てみたいお祭でした。
それでは、来週からは干潟体験や隠れた観光地など、巨済の様々な観光地を皆様にご紹介しますので、ぜひブログを見にきてくださいね^^
【韓国旅行/巨済】 巨済世界造船海洋祭りが大盛況のうちに幕を閉じました!

皆さんこんにちは、ブルーボーイです!
先週から巨済世界造船海洋祭りについてご紹介していますが、今日はそのラストとして祝賀公演と閉幕式について書きました^^巨済世界造船海洋祭りは、大盛況のうちに幕を閉じました! 閉幕式は、7日にメイン舞台で行われました。


まずは授賞式が行われました。「夢の海の道」を作った方々の功をたたえるためです。次に、パク・チャンソプ推進委員長、巨済市市長、キム・ハンピョ国会議員の挨拶がありました。演説が終わったあとは、今回の巨済世界造船海洋祭りを振り返る映像が流され、今回のお祭の意義を再確認することができました。


続いて公演がはじまり、大人と子どもの合唱で舞台を盛り上げてくれました。また、最近流行の韓流にあわせ、子どもたちが2NE1の「I AM THE BEST」、少女時代「Genie」、アイユ「小言」なども合唱しました。
次に、キム・ジョンソ、カン・サネバンドの公演が続きました。スモークと派手な舞台照明で公演がはじまる前から興味をかきたててくれました。



この日は、トロット(演歌)歌手のT-Angel(ティーエンジェル)の公演もみることができました。見た目はアイドルグループのようですが、ティーエンジェルはトロット歌手として洗練されたメロディーと渋い歌声で、世代を超えて愛されるグループです。まだあまり知られてはいませんが、お父さんやお母さんも楽しめる公演になってよかったとおもいます。

トロットを楽しんだ後は、パワフルなロック公演が続きました。韓国のロック歌手キム・ジョンソの登場でさらに客席を盛り上げました。


派手な照明の中、歌手のキム・ジャンソがパワフルな歌唱力でヒット曲を3、4曲歌ってくれました。男性には難しい音域を出し、パワフルな歌唱力で舞台の熱気はさらに上昇し、終始飽きない舞台でした。


この楽しい雰囲気の中、カン・サネバンドが続いて公演をしました。ロック歌手、カン・サネを巨済で見ることができたのは意外だったですが、実は巨済出身ということを後で知りました。そのためか、今回の舞台の内容はとてもよかったです。ギター・ドラム・ピアノ・ボーカルが交わり、興奮の中、お祭りの最後を飾りました。

こうして巨済世界造船海洋祭りはすべての日程を終えました。国内で初めての試みだった、漁師の方々の協力のもとに作りあげた「夢の海の道」など、海で行われる韓国のお祭の多様性をアピールすることができたと思います。また機会があったら、もう一度来てみたいお祭でした。
それでは、来週からは干潟体験や隠れた観光地など、巨済の様々な観光地を皆様にご紹介しますので、ぜひブログを見にきてくださいね^^