goo blog サービス終了のお知らせ 

玄米ごはん族のあしたのたのしみへ

玄米と野菜、果物で今日から明日へ。農業と穀物菜食の日々

田植初日

2020-06-13 02:51:16 | 

 昨日は曇りで時々晴れて夕方から雨、今も雨が降っている。

 山あいの田から田植を始めた。水を抜いて田面の70%ぐらい見えるようにした。粘土質なので少しでも固めるため。

 

 田植機の腹が田面を押しのけたところが何カ所もある。それでも立ち往生しなかったので良かった。

 コナギは2葉になってびっしり出ていたが田植機のヘラが消していった。ヘラにかからないところは大繁茂間違いなし。

 

田植終了

 

 もう一度代かきをしたかったがずいぶん深くなった。これが限界。

 

 コナギは稲の根元にまとわりついて大きくなった株を小さくしてしてしまう。収量大減収の原因。

 どうせ細くされてしまうなら最初から細くしておく。1本で植えた。苗箱は

  11枚/10a

となった。田植だけの作業時間は折り返しと周囲の枕植えをものすごくゆっくりで

  1h/10a

だった。

 苗箱の運搬は朝から行っていて、後始末の分まで入れると

 5h/10a

 苗代から苗箱をトラックに積むウィンチが故障。やむを得ず人力で引っ張った。スイッチを入れるとブレーカーが落ちた。どうしようもない。

 ずいぶんイライラしてカッカしていて、疲れていないのはわかるが、音楽がないせい。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする