goo blog サービス終了のお知らせ 

玄米ごはん族のあしたのたのしみへ

玄米と野菜、果物で今日から明日へ。農業と穀物菜食の日々

二回目のリセット

2020-06-02 05:54:07 | 

 二回目の代かき。草が浮き上がる。

 

途中

 

  長いつる状の草が短くなって黄色に枯れていた。一回目の代かきで水中で浮されたままになっていて根付くことができない。

 

終わり

 

 大きな田の二回目代かきは速く終わった。10a当たりで計算すると20分。30a区画の田は30分/10aだったので10分短縮。

 これからは広い田に。

 

 コナギは2葉になったが今日の二回目代かきで浮いた。このまま浮されていて根付くようなことはない。埋められた土中の種から芽が出るので、3回目の代かきで浮かせる。

 リセットがうまくいっている。

 タイマーON。タイマーを5日後ぐらいにセットしてその日になったら3回目の代かき。

 コナギを浮かしてリセットして田植になる。田植後はコナギがどれだけ出てくるか見ているだけ。見ないでいたほうが良い。見ると除草したくなるから。

 今年は、田の中に入らないようにする。

 

 そのものズバリの曲の題名があった。題名は

 

 止まっていた時計が今動き出した

 

 見つめていたいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする