goo blog サービス終了のお知らせ 

玄米ごはん族のあしたのたのしみへ

玄米と野菜、果物で今日から明日へ。農業と穀物菜食の日々

雨なら室内トレを

2025-05-18 01:11:12 | 穀物菜食
体力を使わないと
食欲が出て腹一杯
まで。
昨日は雨。
ゆっくりして食欲
が出て午前 食 、
午後食、夕食、夜
飲だった。
ここ数日 少し運動
して夕食はぬき。
昨日は家でゆっく
り、腹が減って 夕
食へ。
ゆっくりしないで
やすまないで雨の
時は室内で筋トレ
をやるようにする
と、夕は抜きに。
 経過から そういう
ことになる。
そして、ぐっすり
眠れる。
上半身の筋肉の脱
落 の前に 下半身の
筋肉がもっと早く
落ちた。
支えるものが細く
なって支えられる
ものが 脱落した。
作業の体力、筋肉
とスポーツのは違
う。
必要なのは、
 連続反復運動
作業の断続 反復と
は違う。
とりあえずできれ
ば高負荷で、
時々、過負荷で、
30分限度で、
試しに。

午前。

午前の二。

午後。

夕。

夜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根おろしで

2025-05-07 08:52:32 | 穀物菜食
昨日は 雨で一日お
休み。
 大根おろしは
利尿効果がある
ので 朝食に たっ
ぷり食べた。
 冬だと 寒さが こた
えて 震えが止まら
なくなるぐらい。
 夕方 耳鳴りがひど
くなった。
利尿効果で水浸しだ。 
シーーーンという 
 音が 大きくなり 
キーーーンという
音が混ざり キリキ
リという音が時々。
うるさくてうるさ
くてうるさくて。。。
 こうなると 先行き
が心配で 夕食どこ
ろではなかった。
 夜中に2回起きて
 ろくに 眠れない。
 おかげで今朝は 耳
鳴りが ずっと 小さ
くなった。
 膝の違和感も 小さ
くなった。
 パワーは大幅にダ
ウン。
 横になっていたい 
気分だが。
のんびり ゆっくり。

朝。

昼。


昼の二。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一品ずつなめる

2025-05-03 01:13:45 | 穀物菜食
一品ずつ出てくる
料理を飴を舐める
ように最後まで口
の中で噛まなくて
も良いようにとろ
かして、時間をか
けて。
昨日は雨。
時々強く降った。
夕食はどうなるか
な、と、意外にも
午後食で少なくな
った。
何種類かまとめる
とばらつきが出て
途中で飲み込んし
まうが、一品ごと
なら最後までとろ
ける。
何度も噛むという
感覚ではなく、何
度も顎を動かして
歯と歯をなるべく
合わさないで食べ
物を転がして溶か
す、という感じだ。


朝。



昼。




昼の二。



午後。



午後の二。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気、食う気、 苦浮、駆有喜

2025-04-30 07:10:10 | 穀物菜食
夕食を腹いっぱい。
寝返りが多くなっ
朝もすっきりし
ない。
午後食でやめて
おけば良い。
 朝気持ちよく起
きるには腹を減ら
して眠ることだ。
寝返りは無意識で
やっている。
 筋肉を使うので本
当に休んでいるこ
とにはならない。
ずっと上を向いて
寝ると筋肉を使わ
ないのでぐっすり
だ。
胃腸に食べ物がい
っぱいで消化も
たいへんな状態で
眠れば寝返りをし
 て消化を助けるし
かない
蠕動運動の 代行。
疲れたらぐっすり
 休むために 腹減
った状態で眠れば
良い
腹いっぱいにして
眠るのは 体力に
裕がある時
無駄に体を使って
いることになる。
流儀に合わないの
では?
体内に残存物が出
ないように、疲労
しないように 腹を
減らしておく。
空気をいただく
持ち にきりかえる
と体力も有効活用
 だ。
空気、食う気、
苦浮、駆有喜。
主人公が苦労もせ
ず 大活躍、大喜び。



朝の二

午後

午後の二

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの流れ

2025-04-28 19:13:01 | 穀物菜食
夕食を食べる時も
ぐんと少なくして
食べない時は 緑茶
で済ませた。
耳鳴りは小さくな
ってシーーーーー
ンという音だけに
なった。
お茶は2/3ぐらい
で塩分は4倍ぐら
いにした。
それでも 7g 以下
だ。
無塩食でも耳鳴り
が大きくなるのは
夕食を腹いっぱい
食べてしまうから
だ。
増塩食で夕食を腹
いっぱいの数年前
には耳鳴りはなか
った。
膝の関係でそうい
うことはできな
い。
その頃と比べると
 今は減塩 も 減塩
 よく動いていられ
るなのレベルだ。
考えることも
なるべく 体を使わ
ない方法。
ものづくりをやめ
て 知的な生産に移
るのが普通の流れ
だ。
そろそろ考え始め
るのは 種まき だ
けで済ませられな
いかなあ、とか、
後は勝手に育っ
てくれないかなあ。
午後になって 雨が
降り出した。


午後

午後の二


夕の二

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする