西洋と東洋の狭間

何かにつけ軌道修正の遅い国で有るが一端方向転換すると、凄い勢いで走り出し今までの良き所まで修正してしまう日本文明

中田・英選手は引退なのか!

2006-07-04 19:17:28 | スポーツ
中田英選手の突然の引退は、驚きました。
※以後の記載は素人で中田英寿選手の事も知らないのですが、個人的に好き勝手な素人考えを申させて頂きました。間違った事も多々あるとは思いますがその点はご容赦願います。

努力はしたと想像しますが、日本代表のW杯での、あの結果は、いくら中田選手が「頑張りぬいた」姿を見せたとしても、全てが結果のプロですから、厳しい事と思います。
だからこそ、今後の海外移籍や現所属チームへのアピールには、少し威力がない様にも思え、現状より良い条件の移籍の可能性も少なくなる様にも考えられます。(29日の報道には、チャールトンからのオファーがあったらしいのだが)
又次のW杯を含め、その他の国際試合を戦ってゆく過程において、一つの理由として年齢や、それに伴う体力の低下も考慮しなければならないが、もう一つの理由としては、それ以上に日本代表選手の世界レベルの限界も本大会で感じたのでは、ないだろうか。
厳しい、言い方をあえてするならば、確かに日本は強くなっている事は事実ではありますが、世界レベルでの試合で「ここぞ」の時に決められない、護れない、と課題が持病の様に指摘されている点(そこは世界の強豪チームではやり遂げている事であって)で解消されていない事を推察するに、第一には絶対世界レベルでの学習能力が無いものなのか(キツイ言い方で勘違いされては困るのだが、実力が各自持ち合わせているのに対し、特に大事な世界大会での試合において、相手の実力を考えての一歩先のプレーの組み立てをしない事、或いは我武者羅に挑む心。これは、あの中田英選手がW杯予選の試合にも意思表示した様な姿にも感じられた事ではないでしょうか。又それと同時に残る選手への身をもってのスピリッツを見せた姿にも思えたのは私だけでしょうか。)、第二に、果たして技術的体力的に今が限界なのか、次の世代も未だ国際試合の経験不足である現状からも、左程多くを望めない。それはチームで戦うサッカーでは試合をコントロールする役割りを担うもの(指令塔として「トップ下」や「ボランチ」昔で言う、ディフェンシブ・ハーフ)には、辛い結果が見えてくる。
ならば、中田選手自身、選手以前に、頭の良い人間でもある訳ですので、今までのヨーロッパでの太いパイプや、言葉の障害が無い点、そして国内や国外のネームバリュー、最後は何といってもサッカーを知っている事から、ビジネスチャンスを先にまわすより今が旬なのかもしれないのではないでしょうか。
いずれにしましても、わが国スポーツ界では稀有な存在であるのは確かな事ですので、あっさりと彼の今後を期待し、応援しようではないか。
また、応援するサッカーファンの願いからも、旧日本代表の選手達、次世代の選手達の本当の意味での奮起を望みたい。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
惜しいですね (たそがれ)
2006-07-04 20:16:37
 サッカーのことはよく知らない私ですが、それでも中田選手の名は知ってました。彼の引退は、荒川選手と並んで寂しいことと思いますね。 それと不思議なのは監督がなぜ外人なんでしょうね。
返信する
こんばんわ たそがれさん (SUKIPIO)
2006-07-05 00:20:00
コメント、大変ありがとうございます。

やはり、レベルの高い指導者を求めるんでしょうか。

ただ、監督の要求する事に選手が技術的についていけるかが、問題でしょうけれど。ジーコ監督の様な個人的能力から選手の自主性に任せるには、まだ選手の個人的能力に差がありすぎた現状では、戦い抜くには難しい気もします。、

ある意味では、トルシエの様に、チームの弱い部分を埋める事が出来る組織プレーから選手を適合させていくやり方がいいのかもしれません。結果論ですけれども。

返信する
SUKIPIOさんへ (kju96)
2006-07-06 18:32:55
若い時から目標を作り、活躍した選手なので

仕方ないのかも知れませんね。

これからの検討を祈りたいですね。



日本のサッカーがもう一回考え直す時では

ないでしょうか?

中田の引退は、日本サッカーへのメッセージ

のような気がします。

移籍金額50億くらい稼げる選手・・・。

志がでかいサッカー人が出てこないと

いけません。

日本の若者は小さく纏まり過ぎ!

期待します。



返信する
中田のメッセージ (SUKIPIO)
2006-07-06 22:07:24
kju96さん、全く同感です。

勢いだけで、今まで来たようにも考えられ、これからは、本当の意味でのサッカーへの取り組みを、考えなければいけないと私も思います。

サッカー選手も海外移籍した時点で、満足をしてしまう為か、伸びない選手が多い様です。

本当は、そこからが勝負なんですけれどもね。

やはり、日本のファンやサポーターも少しプロとして、甘やかしている部分がある様に感じます。

一流国のファンは、かなり選手には厳しいく接していますし、その分素晴らしい試合をした場合は、心から祝福し、共に喜びを感じ、表現しております。

その様な土壌作りが先に必要にも思いますね。

返信する
こんにちは~。 (ミカエラ)
2006-08-10 15:23:16
SUKIPIOさん、こちらでははじめまして、ミカエラです

先日はTBありがとうございました、こちらもさせていただきましたので、ご確認下さいませ~。



中田選手の、W杯での気迫のこもったプレー=メッセージは、サポである私たちにさえ胸に迫るものがありましたから、きっとこれから代表になる選手たちにも伝わったのではないでしょうか。

そのメッセージが無駄ではなかったと思える時が早くくるといいですね。



中田選手が言っていましたが、体力的能力的にはそれほど世界に劣ると言うわけではないみたいですね。

ならば、やはり精神面が弱いのではないかと思うのです。

SUKIPIOさんの仰る“我武者羅に挑む心”を養う必要がありそうですね。



さてさて今後の中田選手の動向が気になりますね~、

今までサッカーで夢を見せてくれましたが、次はどんな夢を見せてくれるのか楽しみです。

返信する
こんにちわ ミカエラさん (SUKIPIO)
2006-08-12 12:30:35
遅くなり、申し訳ございません。

T・Bと、素敵なコメントありがとうございます。

個人的な感想なのですが、やはり、ワールドカップでは、多くの選手が代表を交代する事が少なく長くプレイした事からの、国内での選抜の厳しさが無く、マンネリ化した中の緊張感が足りなかった様にも感じられました。

でも、済んだ事ですので、これからが中田選手も含め大事に自分の進路を決め進んで頂きたいものですね。

それから、残念ながら見られなかったのですが、日本A代表も先日のトリニダードトバコ戦にて、三都主がFK、駒野のアーリクロスを受けた三都主のループシュート等の早い時点での得点からの勝利は、内容以前に今の代表には、勝つ事で勝ち味を覚える事が何より、修正の第一歩の様に思われますし、同じくU-21の中国戦でも、ディフェンス面でのマンツーマンの弱さや、パスの精度の悪さ、あるいはボールを貰うのではなく、待っている消極的な処等、レベルアップしなければ、ならない点は見られましたが、やはり勝つ事から良い面を残し、至らなかった処を修正していける事が、早くチームとしての纏まりや方向が決まり、完成度を上げられるのでは、ないかとも思われます。

新生ジャパンも、この良いスタートをこれからも、活かして頂きたいものです。と同時に私は、ミカエラさんの仰る通り、選手の名前やプレイを早く覚える事に専念したいと思います。(^^)

返信する

コメントを投稿