hincha de un THESPA

おらが街のJリーグ「ザスパ草津」を愛情持ってサポートし続けよう!! と思う

第7節 水戸戦(away

2005-04-20 07:35:52 | ザスパ草津
今節も残念ながらTV観戦。
かなりの数のサポーターがかけつけた模様。頭の下がる思い。
どーでもイイがJSPORTSはもう少し集音マイクの位置を考えてほしい。
バンバン何かを叩く音が耳障りだし、「なんだよソレぇ~」「ぶぅぶぅ~」なんて云う
しょーもない声(しかも同じ人)がしっかり聞こえるのも不愉快。

「北関東ダービー」と銘打ったこの一戦。
生まれも育ちも群馬でない私が言っても説得力がないが、北関東と言えば群馬と栃木では?
4~5時間かかる距離をダービーと言われても、正直あまりピンとこない。
J1とは云え鹿島がいるのだから、水戸のサポーターも「?」なのではないだろうか。
ご承知の通り水戸は「手塚・島根」両氏の古巣。両監督のコメントなどを聞くと、
お互いかなり意識している模様。仕方ないだろうが、チョット意識し過ぎの感が…。

スターティングに多少の変更があった。
岩丸ー堺・小田島・籾谷・寺田ー氏家・鳥居塚ー佐田・山口・吉本ー大輔
依田に変わり堺、酒井に変わり佐田。ともに今季初スタメン。酒井はベンチにも居ない。
依田の攻撃参加に多少不満を感じていたので、堺の起用は期待。
酒井はコンディションの問題か。彼のこのシステムでの貢献度は大きかったのでチト残念。
佐田は「後ろで使うより前で使った方が良のでは」と思っていたのでこちらも期待。
まだまだ第1クール、どんどんトライして各選手の新しい可能性を見いだしてほしい。
ユーティリティ性は選手寿命を延ばすし、チームにとってもプラスに働く。


試合はだらぁ~~~~~っとしたまま終わってしまった。
ピッチコンディションの影響もあるのだろうがミスが目立ったゲームだった。
好意的に言えば、最下位争いで固くなってしまったのかもしれない。
悪く(普通に)云えば、何ともレベルの低いゲーム。
攻撃陣では「酒井」の穴が大きいように見えた。
彼のスペースを作る動きが無いと、大輔・吉本が自由にボールをもらえない。
残念ながら佐田はそう云ったタイプの選手では無いようだ。
彼を使うのであればWFではなくSH。嫌いなタイプの選手では無いので頑張ってほしい。
良かった点で云えば「鳥居塚ー吉本」の関係。鳥居塚はルックアップすると吉本を探すし、
吉本は彼のパスに感じている。ただそれ故に鳥居塚の玉離れが多少悪くなっているのは気に掛かる。
さらに吉本は「ココにほしい」と訴えてるのがイイ。鳥居塚にも山口にも遠慮無くアピールする。
逆に大輔にはソレが無さ過ぎる。それぞれ個性があるが、TOPならもっと強いメンタルを持ってほしい。
守備では小田島が良かった。気持ちが伝わってくるし、ポジショニングの意識も随分出てきた。
欲を言えばもっとラインを上げてほしい。スペースを狭くすればもっと氏家が活きてくる。
今日の采配は「良い采配だったか」と云えば決してそうでは無いが、少なくとも「意志」を感じた。
氏家を下げたのは残念ではあるが「何が何でも攻めるぞ」の意思表示としてはアリだと思う。
佐藤を試したかっただろうし、吉本は変えたくなかったんだろう。
佐田ももう少し見たかっただろうし、ましてや鳥居塚を下げる訳にはいかない。
大輔を変えないのは、手塚監督の「エースストライカーたるモノ」みたいなこだわりなんだと思う。
いつも思うのだが、采配というのは持ち駒の問題(コンディションなど)もあるので、
結局のトコロ僕ら外野には分からない部分が多い。中・長期的な意図もあるだろうし。
まぁ批判しやすいんだよね監督へは。「自分にもできなくは無い」なんて勘違いもできちゃうから。


水戸のサッカーは守りの意識を強く持ち、9番と8番・7番で攻撃を作る。
「作る」と云っても「組み立てる」のではなく9番に放り込んで彼の決定力に望みをつなぐ。
2列目の2人はあまり存在感なし。まぁあれだけ9番様々なサッカーをしていれば致し方ないが…。
こう云うのを「負け惜しみ」と言うんだろうが、ウチの方がずっと面白いサッカーをしている。
よくアーセナルやユナイテッドのファンが「あんなつまらないサッカー」とチェルシーを酷評するが、
今日ようやくその気持ちが分かった。 なるほど、ホントそうだよな。
俺たちの方がずっと楽しいサッカーしてるぜ!! 俺たちの方がたぶん可能性があるぜ!!  
俺たちの方がシーズン終わればきっと上にいるぜ!! 
はぁ・・・・・、こう云うチームにこそ絶対負けたくないんだよなぁ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感です。 (ざすっぱ)
2005-04-22 07:28:42
守って勝つのはいつでもできる。カウンターで勝つのも昨年で証明済み。万年J2チーム、選手育成チームになるのでなく、J1に行けるサッカーを目指していると信じています。
返信する
5年でJ1へ (カンタ)
2005-04-22 14:47:10
ざすっぱさん、コメントありがとうございます。



チームは「5年でJ1へあがる」を目標に設定しました。

これは「強いチームを創る」と云う意味よりも、

ざすっぱさんもおっしゃるように「J1に行けるサッカー」

「J1でも通用するチーム」を創るコトだと私は思っているんですが…。

返信する