朝目覚めると、27℃もあったが、感覚的には涼しい!
年齢のせいだろうか?
カミさんの、「今日は涼しいね!」との一言に、妙に安心・・・・・
最近のテレビ番組では、
「骨密度を上げるには、朝の光を20分以上浴びること!」
朝は曇り空だったが、明るい屋外に出るという行動でも大丈夫そう、・・・・。
団地内を散策開始
駐車場入り口の小さな百日紅
花の部分が重すぎて、幹が倒れています。
支えを作り、涙ぐましいボランティアの方々
垣根沿いに歩きます。
淡い光が射すだけで花が生き生きとしてきます。
路地を進みます。
用水路に到着
毎年近所の方々が丁寧な手入れを続けておられます。
そのせいか、紫陽花が未だ咲いていました。
帰り道、国際協力田の苗が大きく育っていました。
とは言え、雑草がかなりの勢いで蔓延ってきています。
となりの畑で雑草を取っておられたSさんとしばし歓談。
「この畑も今年が最後だよ!
お隣の大手不動産屋へ売ったんだ!」
国際協力田の持ち主さんも来られ、説明会のこと、花火大会のこと、
雑談に集中していました。
近所の空き地がドンドン無くなり、環境が大幅に変わりそうです。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!
27日の歩数は、4、343歩でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます