特に予定のなかった土曜日、早朝にEOS KissX4にタムロン90mm F2.8をセット、
近所を散策しました。
トップは、名前を聞きにくい花の代表として、「シラン」
雰囲気としては名前の通り、ランと共通点が見られる。
つがいが飛び立つようにも見えたのですが、・・・・・。 (撮れてません?!)
穏やかな雰囲気で、
一寸アップで、・・・・・
(蟻は虫!? or 無視?)
近くに開き始めたつつじをバックに配して・・・・。
一寸アングルを変えて、
雲の合間から覗く陽の光は、思わぬ処へ当たり、一瞬で消えます。
それを捉えるのは難しいですが、面白い瞬間ではあります。
次いで、珍しい華「ノイバラ」
「野薔薇」と書いて、「ノイバラ」と読むそうです。 薔薇の原種とか聞きましたが、・・・・。
花芯の色が変わってゆくのは珍しい。
街路樹の陰でひっそりと咲いていた「ノイバラ」短い命を、しなやかに、鮮やかに、魅せていました。
ブログ村 「オヤジ日記ブログ ランキング」に、挑戦中!!
作成時の順位、18位です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます