goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

サラウンドスピーカーの入れ替えをしました。

2014-10-01 22:26:57 | AV(オーディオ・ビデオ)

完成したAVルームですが、概要は出来たのですが中身が中々決まりません。

 

鑑賞会を開いてから、フロントスピーカーとセンタースピーカーのまとまり感は良くなりました。

そして、強制的な調整も良いのですが、基本に忠実にするべきだろうと、

「フロント左右スピーカーの距離をセンタースピーカーに揃えました。」 

 

しかしながら、

サラウンドスピーカーとのまとまり感が不足。

音圧レベルは許容範囲でも、立ち上がり感度や位相特性などもある程度似ていないと、

音の一体感が出て来ないのでは無いか?

 

場所を取り過ぎるので放置状態の、かなり昔に創ったサラウンド用SPをセットしてみました。

狭い部屋に、大きめのサラウンドSPという無謀な状況を、試しています。

 

例によって調整、

その結果は、・・・・・・。

距離は一寸短くなりましたが、調整を続けます。

本来持っている出力音圧レベルの差が少ない方が良いはず!!

 

試しに映画鑑賞を

内容は全く好みではありませんでしたが、

音の一体感は強烈。

中々良い感じです。

 

サラウンドスピーカーの交換は、大成功と感じています。

 

 

この後は、スクリーンが巧く巻き込めず、最後ケースの外へ一寸出てしまいます。

梱包用箱を準備して、週末には制作元へ送りたい。

7日迄に届ければ、3-4日で調整してくれるそうです。

 

もう少し頑張ろ!?

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつもご協力  有り難う  ございます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。