土曜日までバッチリ働いて、日曜の早朝・小雨もものともせず高幡不動尊へ出向きました。
とは言え、10時半には近隣の方との会合で、金環食プリントの披露依頼もある。
9時半には帰宅の予定と、慌ただしい撮影です。
今回はいつもと逆回り、弁天池へと向かいました。
山アジサイと蓮。 池の周りには様々な植物が植えられ、年間を通して目を楽しませてくれます。
この池の周りの中心は、山アジサイ
早朝、小雨模様ですが、植物が一番元気な瞬間に写真が撮れます!
百合に負けそうなアジサイ!
石灯籠と五重塔・九輪とあじさい。 未だ涼しい時間帯なので、撮影に集中できます。
池の向こうには浮島があります。
水滴が今にも落ちそうなアジサイ
(マニュアルでの撮影は、バックの情景の濃淡に影響を受けないのが良い。)
曇り空とアジサイ、早朝でもあり、とても和んで良い時間が過ごせました。
水滴が付いている位のアジサイの方が、日の光が当たっているより好きなfumi-Gです。
ブログ村 「オヤジ日記ブログ ランキング」に、挑戦中!!
作成時の順位、20位です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます