小雨が残る27日の朝、休日ですが早朝散策に出掛けました。
金魚のようなノーゼンカズラ
民家の庭先のムクゲ
枯れかけた花の多い中で命を燃やしている花もありました。
浅川堤防と標識
アカツメクサ
草花が極端に少なく、人通りもまばら。
歩くだけだと随分早く到着です。
あじさい祭りが終わり近い高幡不動尊に一寸だけ立ち寄ります。
巨大な松の木の根元のあじさい、松ぼっくりの乗る生け垣
参道の脇の登り口
珍しいあじさいとの表示が有り、懸命にチェックした
葉の着き方が違うと書かれているが、・・・・・。
大して違わない!!
全く変わらない!?
一箇所から葉が三枚出ていることか?!
何処が違うのか書いて置いてくれると迷わないだろうに、・・・・。
山門脇の柏葉紫陽花
色が変わってきています。
上側から、
一寸下から、
入り口から、
本堂へ回ります。
五重塔方向へ移動中、
山あじさいも気になり、下の方だけ回ることにしました。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。
いつもご協力
有り難う
ございます。
28日の歩数は、11,114歩でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます