goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

9月4日眼科で眼底検査

2017-09-06 04:41:28 | 病院・介護

長年目を酷使し続けてきた為と思われる視力の低下が非常に気になるこの頃

4日に二度目の診察を受けてきました。 

(写真はカミさんの親友のお土産、払沢の滝で水浴びしているフクロウ筆立て{知床土産}です。)

 

午前9時受付、

瞳孔を開く目薬点滴が10分頃、

検査開始は9時40分頃。

 

結果、

 

「白内障はすぐに手術と言うまでは進行していません。

しかし近視の度合いが非常に進み見えにくいハズです。

右眼と左眼の視力差が大きいことも有り、手術をお奨めします。」

 

色々不安もあるが、先輩諸氏も通られた道、

「お願いします!」

一寸恐ろしくも思える手術を依頼。

 

次は、9月22日採血と予備検査

10月26日手術、27日術後検査へと出帆

 

気持ちを静める為小休止

イオンに出来たお気に入りバーゼルさんへ

 

店を出て、昼食を・・・・・

歩いている内カメラを忘れたことに気付き店へ電話。

インフォメーションセンターへ受け取りに

お陰で昼はこんなもの

帰り道セセリのつがい発見

一枚撮ってそーっと近付くが、

1羽には逃げられました。

後ろから、

うぶ毛見える感じ。

(一寸古くなってきたキヤノンS120もう少し頑張ってくれ!!)

 

斜め上から、

ジーッとしてくれていて有り難う!!

 

現在の視力、裸眼で左は0.8 右は0.06位と言われた。

右眼の近視度合いが確かに気になる。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

                一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 

5日の歩数は、7、652歩でした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。