12月8日(火)午前5時40分、カメラを二台持ち散策開始。
一台は、暗闇状態でも撮れるフルサイズ一眼レフに、35ミリF1.8を装着。
もう一台は、空の雲や富士山に対応出来るようネオ一眼!
24-1200ミリレンズは、比べるモノが無いほどの高性能で、広角から超望遠まで撮影出来る。
(弱点は、最大絞りF11、ピント合わせに時間がかかり動くものには対応できず。
要は、昼間の通常撮影向き、と言う事です。)
此処からは、ニコンD750で撮影。
殆ど暗闇の東の空
西の空
(肉眼では見えなくても撮れてしまう恐ろしいほどの高感度!)
暗闇の工事現場に1台の車が入場しています。
その上流、橋の足元に囲いがあります。
橋を渡ります。
橋を渡り、東の空を眺める。
水面にシラサギが舞い下り、一休みしています。
遠くに微かな山影を見つけて、ネオ一眼に交換。
微かに富士山の影形が見えます。
(ピントが合わず、3カット撮った内の1枚)
近くなのですが、遠いラッピング車両
駅を発車してきました。
帰宅すると、我が家恒例のお天気検定!
日曜日に出掛けた高幡不動尊境内に、カメラが入っている!!
ライトを当てて紅葉感をアップ、遠くまでご苦労様です。
しかし、8日の検定、1ポイントと惨敗。
明日頑張ろう!!
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。
いつもご協力
有り難う
ございます。
8日の歩数は、10,126歩でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます