7月6日、日曜日、カミさんが最近口癖にしていた、「本コースデビュー
」が、実現することが出来た。


朝は5時過ぎに起きて、6時一寸前には出発。

行く先は、一寸マイナーだが二人で回させてくれて、近いところの「甲府国際CC」。
道路は空いていて、7時過ぎには到着できそうである。

着替えてから、練習場へ行くが落ち着かない様子。
(出来るだけ平常心で打って貰えるよう、私自身も平常を心掛けよう!)

力がないので、山岳コースとも言えそうな急なアップダウンに困惑していた。

しかし途中から、打ち下ろしにナイスショットが出始めた。

と思ったら、昼食。 午後の9ホールもあっという間(本人の弁)
楽しかった! と大喜びに、肩の荷が下りた気分の私

冷や汗を軽く流し、宿泊予定地「八ヶ岳」へと向かう。途中「アイス」を、しっかりと食べた

1時間半後、無事到着。

ロビーで目を皿にして、フクロウグッズを探した。丁度七夕、飾り付けがしてある。

夕食は、6時からと少し早め。スコアはお互い今一だったが無事の帰還を乾杯して労をねぎらい合う。

食事は全てスタッフの手作りとのこと。心のこもった造りと味わいに大満足



これまた手作りのデザートを戴いて、早めの退散。

そして、8時前にダウン
してしまった私でした

(疲れているはずのカミさんは「篤姫」をしっかり見たらしい
)
実は、自宅で録画予約しておいてあげたのだが・・・・・
ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
ただ今、16位と大いに健闘中!!
バナーのクリックしていただけると、ランキングポイント点数に加算されます。
ご協力頂けると、感謝・感激です!




朝は5時過ぎに起きて、6時一寸前には出発。


行く先は、一寸マイナーだが二人で回させてくれて、近いところの「甲府国際CC」。
道路は空いていて、7時過ぎには到着できそうである。

着替えてから、練習場へ行くが落ち着かない様子。
(出来るだけ平常心で打って貰えるよう、私自身も平常を心掛けよう!)

力がないので、山岳コースとも言えそうな急なアップダウンに困惑していた。


しかし途中から、打ち下ろしにナイスショットが出始めた。


と思ったら、昼食。 午後の9ホールもあっという間(本人の弁)

楽しかった! と大喜びに、肩の荷が下りた気分の私


冷や汗を軽く流し、宿泊予定地「八ヶ岳」へと向かう。途中「アイス」を、しっかりと食べた


1時間半後、無事到着。

ロビーで目を皿にして、フクロウグッズを探した。丁度七夕、飾り付けがしてある。


夕食は、6時からと少し早め。スコアはお互い今一だったが無事の帰還を乾杯して労をねぎらい合う。

食事は全てスタッフの手作りとのこと。心のこもった造りと味わいに大満足




これまた手作りのデザートを戴いて、早めの退散。

そして、8時前にダウン



(疲れているはずのカミさんは「篤姫」をしっかり見たらしい

実は、自宅で録画予約しておいてあげたのだが・・・・・



ただ今、16位と大いに健闘中!!



ご協力頂けると、感謝・感激です!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます