「かしまし」と言うのか判りませんが、29日カミさんと先輩二人と話しているとき、
「丸亀製麺へ是非一度行ってみて! 物凄く美味しくて、安いし、朝7時半からやってますよ!」
と言われたとか。
30日昼は既に予定があるので、朝食はうどんで良いか打診があった。
先輩お二人のお薦めだし、私も知人からお奨めを頂いている。
二つ返事で、6チャンネルのテレビ番組が終わり次第、出かけた。
しかし、言われた店へ到着したが、どうも変な雰囲気?????
広い駐車場に、車も、バイクも一台も停まっていない????
一応降りて確認!
やはり閉まっている。
入り口まで行ってみる。
なんだ? 何だ!! 営業時間は午前11時からじゃないか!?!?
持っていたiPadで確認すると、南野の店は午前7時半のオープンと判明。この店は、11時と判明・・・。
説明してくれた方の思いこみ違いか?? 看板だけ見上げて、尾根幹線を一っ走り!
カミさん希望の唐木田駅近く「コメダ珈琲店」への入店となりました。
サービス付きの珈琲
そして、次はこれ! と、決めていた「みそかつサンド」を二人で一つ注文。
此処でチェックの厳しいカミさんが、「このみそかつサンド見本と違う!?」
「あーっ、本当だ!! 四等分してある!」
レシートのメニューを見ると、
みそかつサンド、四つ切りとの指示がある。
マニュアルには、二人で来店客には、四つ切りでと指示があるのだろうか?
一寸割高な気もするが、なかなか気配りのあるチェーン店のようです。
残念なことに、届いた珈琲が非常にぬるく、暖め直しを依頼してしまった・・・。
殆どがアルバイト風な店員さん、マニュアルにないことは一寸苦手なのかも知れません。
それと、みそかつサンドのカツは大変柔らかく、良かったのですが、
ころもに付いた油分が抜けきらず、指にしたたり落ちてきた。
かりっ! とした歯ごたえを期待したのですが、ぬるっ!とした食感に疑問を持った。
人間年をとってくると些細なことに目が行って本筋を忘れそうになるのでしょう。
自戒しながら、生活を続けたいと1日を顧みています。
30日昼過ぎ、次第次第に雲が拡がってきた多摩地方の空
2時過ぎ、雲の形がハッキリとしてきました。未だ風も吹かず、雨も降ってきません。
台風一過の1日、大きな被害がなければいいのですが・・・・・。
皆様のお家や家族様、健やかにお過ごしでしょうか?
私は、「近い内、どうしても丸亀製麺のうどんを食べるぞ!」と、言い聞かせています。
ブログ村 「オヤジ日記ブログ ランキング」に、挑戦中!!
作成時の順位、12位です。
せっかく行ったのに残念でしたね
今度こそ頑張って食べてください
味噌カツサンドあたしも食べましたよ
写真と同じように切ってありましたけど
お店によって違うのかな?
ちょっと油っぽかったかな
あとホットドッグは美味しかったです
色々と手違い、勘違い、思いこみ違いなどが混在して、どれがどれか判らなくなってくるこの頃。
自分も信用できなくなってきたような気がします。
しかし、この次は絶対食べますね!! 丸亀製麺のうどん!