天候不順が伝えられる日本列島ですが、関東地方は至って平穏なこの頃。
1月11日(水)も午後3時半、西の空には富士山がクッキリ見えました。
この頃毎日持ち出しているカメラバッグを片手に、京王線片倉駅へ向かいました。
到着すると、ホームに一人のご婦人が具合悪そうに中腰で耐えて居られる?!
傍を通りかかると、
「あーっ良かった! 今日ダイヤモンド富士の日ですね!」
通りの良い声で、話しかけられた。
お話を伺うと私より一回りほどご年配で、ブログを更新中とか!!!
説明を申し上げてから、持ち場へ移動。
撮影を始めました。
直前まで漂っていた雲も、この時には殆ど無くなりました。
今日もダイヤ成功の予感!!
もう一枚試し撮り
雪煙が舞い上がって見えます。
そろそろかと待ちますが、中々ダイヤモンド富士になりません。
かなり小さいダイヤになりそうです。
うわーっ、小さすぎ!!!
知り合いに差し上げるとクレームが出そうな大きさのダイヤです。
小粒ダイヤ
一段と小粒
日が沈みます。
穏やかな夕景です。
雲が一つもなくなっていました。
コンデジでも一枚
この後、しばし情報交換。
我々は片付けなければいけない案件が有り、帰りました。
こうなれば明日も期待!
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
バナーをクリック 応援をお願いします!!
11日の歩数は、18,920歩でした。
富士山とは縁遠い東北地方、ダイヤモンド富士❓
知らずでした(苦笑)
真っ白な富士山!ダイヤモンド富士山!
日本一の富士山!
ブログにて感動してます。
今日も期待してます(^_^)v
有り難うございます。
午後になると西の空をチラッと見てはパソコンに向かいます。
今日もそろそろ出番でしょうか??
ダメ元で行ってきま-す!