goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

6月6日早朝 小雨の高幡不動尊・あじさい-ロ

2015-06-06 17:12:25 | 草花

時折、首筋に水が滴る山道を歩きます。

薄曇りの空模様で、日差しが殆どありません。

 

柔らかな光に、あじさいの存在が映えます。

7月上旬まで続くあじさい祭り、見頃はこれからでしょう。

fumi-Gは、6月生まれのせいか、こんなあじさいが大好き。

6日の朝は、すれ違う人が居ません。

とは言え、カミさんを家に置いてけぼり、一寸心が痛みます。

 

紅額紫陽花

穏やかな中に、さわやかな紅

清楚で、和みます。

 

そしてもう動き始めている働き蟻も居ます。

ここまで上ってくるのは大変だったろうに、蜜が見当たらないのでしょうか?

ここから落ちるのかと思いましたが、茎の方へ戻っていきました。

一安心・・・・。

 

通称・あじさいの小道へ降りてきました。

此所は、高幡不動あじさいの見所の一つ

通路に枝が張りだして、歩くのに一苦労する場所! なのですが、今年は控え目!!

 

一番入り口近くから、五重塔をのコラボを狙います。

ストロボを入れてみたり、一寸苦戦・・・・

塔の方へ向かいます。

通路には水が、引かれています。

 

ここも、通路が通れないほどのあじさいが咲き乱れる場所ですが、斜めから見る。

 

正面から見ると、

葉の緑が目立ち、ブロック塀が目立ちます。

未だ時期が早すぎました。

 

ハ へ続きます。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 6日の歩数は、5,589歩でした。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。