goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

1月11日休日だったが一寸仕事

2009-01-11 19:55:35 | 今日の出来事
専門の仕事以外に雑用が色々と必要な私。

図面を引いていたがどうしても帳尻が合わない!そんなわけで、再計測のため一寸お出かけ!


休みでも気分転換にコーヒーを飲んでから出社


10メートルの巻き尺を使い、正確に計り直すこと1時間。何とか終えて図面を書き始めたが、手間の掛かることおびただしい!!

結局、1時間半作業してギブアップ! データを持ち帰ることにした。


管理遅い昼は、昨晩食べた神楽坂のラーメン屋さんのリターンマッチ!とばかりいつもの店へ直行!
店頭には女将さん手植えの鉢植えが、気を紛らわせてくれます。

 やはり、好みとは言え大満足の昼食でした。


家に帰るなり、昨日の梟の撮影に入る。(カミさんは私が留守の間に取り終えたらしい・・・。
今回は初めてストロボでの撮影を試みた。

これだけ事情で蛍光灯の撮影。木の色が影響を与えて、キチンとした色が出なかった。バックの選定も難しいものです。


これは私の一番のお気に入り、ノリタケのボーンチャイナ。

「真っ白ではない白を再現できないか」と一寸手間をかけて自室での撮影・・・。
(一寸フラットすぎたか?とやや反省・・・・)

明日には全部見ていただけるよう準備予定


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録しています

只今、27位
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーをクリック! ポイントアップのご協力お願いします

神楽坂「陶柿園」で、買い物!?

2009-01-11 06:09:51 | 今日の出来事
1月10日、江戸東京博物館へ「篤姫の籠」を見に出かけた。

帰り道、飯田橋駅で途中下車、カミさんの知り合いが教えてくれた店「陶柿園」へ、一寸のつもりで立ち寄った。(これがまずかった



こんなフクロウグッズが、次から次へと止めどなく並べてある。


ウルグアイ製、ボーンチャイナ、有田焼・・・・・。
日ごろの感謝を込めて、かなり散財。

久し振りの街並みを眺めようと、明かりが暗くなる辺りまで散策。

途中立ち寄った出店風な陶器店で、またまた珍しいものを見つけて、すこーし入手。

自宅への帰り道、寒かったけれど、元気すぎる位話しが弾んだ・・・・。


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録しています

只今、37位
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーをクリック! ポイントアップのご協力お願いします