26日の土曜日、猛暑の中行われた結婚式と披露宴に参列。

スナップ写真を中心に写真を撮った。

まず最初は、建築写真とも思える外観から入るのが私流。
<
マウスオンして頂くと、対岸にある建物のアップが見えます。
この建物は、イギリスの農家から持ってきたものらしい・・・・。立派な石造りであります。
式場には、新郎新婦と同時間に到着、外観撮影や式場や披露宴会場、進行の確認をした。
頃合いを見計らって、新婦の控え室に失礼してみると着々と準備が整っている。

控え室前の待合い室で待っていると、川崎でスタジオを経営している花嫁の実兄が長女と到着。神戸での全国大会へ参加、生徒と奥様を置いて、お嬢様と二人だけで急遽戻って来られたようだ。

娘さんはすっかり旅慣れ、新調したドレスに着替えて準備万端!ヘアメイクもばっちり決まっていた!!
(しかし、元気にはしゃぎすぎて、髪は乱れる、手袋は破く・・・・
大変でした)
親族紹介、挙式と進みましたが撮影禁止のため画像はありません。
式場を出たところで参列者の集合写真の希望があり、撮らせてもらった。
全体を入れたものと人物メインのカットを撮ったがどちらにしようか検討中!
<
撮影途中、最上段右側に座っておられるご婦人を発見。
お足が弱く、立ち続けることが厳しいらしいので座ったままで入るよう、数名の方へ移動をお願いした。
(付き添いの方と共に、一枚の中に入って頂くことが出来た)

そんな個人的な思い入れのあるカットを120カットほど撰んで27日は終了!
実際の大きさにプリントして貼り込みチェックの後、本番プリントに入る。
今日もとても暑くなりそうな空模様の中、出発準備に入ります。快晴の多摩地方です

ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
ただ今、32位とやや低迷。 バナーのクリックお願いします

バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!


スナップ写真を中心に写真を撮った。


まず最初は、建築写真とも思える外観から入るのが私流。

<

マウスオンして頂くと、対岸にある建物のアップが見えます。
この建物は、イギリスの農家から持ってきたものらしい・・・・。立派な石造りであります。

式場には、新郎新婦と同時間に到着、外観撮影や式場や披露宴会場、進行の確認をした。
頃合いを見計らって、新婦の控え室に失礼してみると着々と準備が整っている。

控え室前の待合い室で待っていると、川崎でスタジオを経営している花嫁の実兄が長女と到着。神戸での全国大会へ参加、生徒と奥様を置いて、お嬢様と二人だけで急遽戻って来られたようだ。

娘さんはすっかり旅慣れ、新調したドレスに着替えて準備万端!ヘアメイクもばっちり決まっていた!!
(しかし、元気にはしゃぎすぎて、髪は乱れる、手袋は破く・・・・


親族紹介、挙式と進みましたが撮影禁止のため画像はありません。

式場を出たところで参列者の集合写真の希望があり、撮らせてもらった。

全体を入れたものと人物メインのカットを撮ったがどちらにしようか検討中!


撮影途中、最上段右側に座っておられるご婦人を発見。
お足が弱く、立ち続けることが厳しいらしいので座ったままで入るよう、数名の方へ移動をお願いした。
(付き添いの方と共に、一枚の中に入って頂くことが出来た)

そんな個人的な思い入れのあるカットを120カットほど撰んで27日は終了!
実際の大きさにプリントして貼り込みチェックの後、本番プリントに入る。
今日もとても暑くなりそうな空模様の中、出発準備に入ります。快晴の多摩地方です




ただ今、32位とやや低迷。 バナーのクリックお願いします




