昨年暮れに、社内の友人のつてで、横浜アバックのフェアーへ出かけた。
目的は、黒の階調の少なさが気になってきた液晶プロジェクターを買い換える目的だった。
しかし、スペース的な問題で買わなかった。
友人の顔を立てる意味もあり、雑誌などの評判も良く、良いイメージを持っていたデノンのDVD-3930を買った。
その後休日には、映画(DVD)を見る事にしていた。
しかし最近途中で停まってしまったり、ブロックノイズが現れて音声が聞こえなくなったりすることが何度かあった。
パソコンや他のDVDプレイヤー、HDレコーダーでは問題なく見られた。
DVDそのものは安価なものを使用しているが、ドライブはNEC、パイオニア、NECとある程度評価のある会社の製品である。書き込み速度も規定の速度より速くしないようセットしてある。特にパイオニアの製品は、エラーが起きることが時々生じてから購入、新たにセッティングしたものである。
自分のレベルでは限界を感じ、価格コムのDVD-3930の評価欄を見た。
なんと私と同じ症状に見舞われて、解決方法を記述されていた。中でも九州と思われるが、女性の方は文章力もあり、気合いが入ってチャレンジされている。長時間読みふけって多くの情報を学ばせて貰った。
中には多少の人がデノンの欠陥商品だ!と言う記事もあり、ある意味賛同した。
色や音が良くても、他社と比較して、或いは同社の他製品と比較しても見られるDVDに、大幅な制限が生じていることは大問題である。
自社開発のモーターとか、24ビット何とかとか美味しそうな言葉を並べられて、食べてみたら骨が喉に刺さってしまった今日この頃である。
何とか解決しないと、多くのコレクションの中には見られないものが出てきそうで不安である。
しかし、天下のデノンさん何とかしてくれますよね!!!
読み取りレーザーの改良で解決できるはずなので、早めの解決を依頼します。

目的は、黒の階調の少なさが気になってきた液晶プロジェクターを買い換える目的だった。
しかし、スペース的な問題で買わなかった。
友人の顔を立てる意味もあり、雑誌などの評判も良く、良いイメージを持っていたデノンのDVD-3930を買った。

その後休日には、映画(DVD)を見る事にしていた。
しかし最近途中で停まってしまったり、ブロックノイズが現れて音声が聞こえなくなったりすることが何度かあった。

パソコンや他のDVDプレイヤー、HDレコーダーでは問題なく見られた。

DVDそのものは安価なものを使用しているが、ドライブはNEC、パイオニア、NECとある程度評価のある会社の製品である。書き込み速度も規定の速度より速くしないようセットしてある。特にパイオニアの製品は、エラーが起きることが時々生じてから購入、新たにセッティングしたものである。

自分のレベルでは限界を感じ、価格コムのDVD-3930の評価欄を見た。
なんと私と同じ症状に見舞われて、解決方法を記述されていた。中でも九州と思われるが、女性の方は文章力もあり、気合いが入ってチャレンジされている。長時間読みふけって多くの情報を学ばせて貰った。
中には多少の人がデノンの欠陥商品だ!と言う記事もあり、ある意味賛同した。
色や音が良くても、他社と比較して、或いは同社の他製品と比較しても見られるDVDに、大幅な制限が生じていることは大問題である。

自社開発のモーターとか、24ビット何とかとか美味しそうな言葉を並べられて、食べてみたら骨が喉に刺さってしまった今日この頃である。

何とか解決しないと、多くのコレクションの中には見られないものが出てきそうで不安である。
しかし、天下のデノンさん何とかしてくれますよね!!!
読み取りレーザーの改良で解決できるはずなので、早めの解決を依頼します。
