goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

凍った道路を踏みしめ早朝散歩-富士遠影

2015-02-01 05:16:38 | 今日の出来事

 この頃の早朝ウォーキングは暗闇でスタート、帰宅もほぼ暗闇。

普通の景色が中々撮れません。

 

1月最後の早朝散策は、何時もは帰宅する時間に出発しました。

西の空を見ると、暗い中に霊峰富士がくっきり見えます。

 

しかし、歩いている途中に上空の雲に日が射してきました。

途中から、猛ダッシュして、撮影ポイントへ到着

上空の雲がまだら焼けの状態で到着。

富士さんは、

既に日が当たり、ドラマティックな瞬間には間に合いませんでした。

しかし、澄んだ空気を通してほぼ80km先の富士さんを記録しました。

手前の住宅街には、未だ雪が残っています。

雲か粉煙か判りませんが、かなり風が強く吹いているようです。

 

豪華に朝焼けを始めた雲

フェンスを避ける位置まで移動して、雲の朝焼けと富士山

朝焼けの雲をトリミングして撮影

 

近くを流れる浅川まで移動、

珍しい雲と富士山、そして浅川河川敷のコラボ写真。

珍しい階層写真が撮れました。

 

上空の雲の東側

朝日を浴びて、刻々と色を変えていきました。

 

水面には、水撮りが一団となって日差しを待ち構えて居るようです。

今日は我々も日差しを求め、西岸を下ります。

 

来た道を振り返る。

時折吹く風に、足首や首元を冷やされます。

 

東の空が急に明るくなりました。

ようやく日の出です。

 

急激に温度が上がるのが判ります。

 

北川の空と目の前に拡がる雪原

ようやく我々にも日が射し、暖かくなってきます。

太陽の光に全てを支配されている地球上の生命。

宗教や価値観の違いで命のやり取りをしている場合では無い気がするが、・・・・。

たった一つの神があるとすれば、それは太陽だろう。

 

今日も一日が始まる。

僅かなレベルアップを心掛け、澄んだ空気のような心で一日を過ごしたい。

そんな神妙な気持ちにさせられた、雪の朝でした。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 10ポイントの応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 協力  有り難う  ございます。

 

31日の歩数は、7,952歩でした。

(今日、2月1日(日)は長距離散策をします。リカバリーを目指します。)

 


1月30日雪が降っても、早朝ウォーキング!

2015-01-31 05:42:34 | 今日の出来事

29日には早朝散歩に出掛けられず、トータルの歩数は7,000歩弱と言う体たらく。

30日の朝は白いモノが見える程度の雪降り。

 

カンカンと鳴り続ける踏切

 

足下に気をつけながら、ゆっくりと歩きます。

段々激しく降る雪

保護柵にも雪が積もり始めました。

 

河川敷では、雪による大きな変化は無し。

足下の雑草には、雪が積もります。

 

上流へ遡り、橋を渡ります。

風もやや強くなり、雪の量も増えてきたような・・・・・?!

 

橋を撮って、

帰ります。

 

白菜畑の雪がキレイでした。

 

公園には人影が無し

時々初老の男性が体を動かされているのですが、・・・・・・・・。

 

夜は本当に久し振り、ベテラン歌手3名のジョイントコンサートを見て、聴いて来ました。

出演者の皆さんはとても良い感じでした。

しかし、臨席のおばさん連れには、参りました。

コンサート中にも話し続けて、気が散って仕方がなかった。

ひじ掛けのこちら側まで腕を延ばされて、ちょっとイライラ。

席替えをして貰い、移動しました。

 

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 

30日の歩数は、12,476歩でした。


1月27日(火) 暗く、雨が降る中ウォーキング

2015-01-28 05:50:51 | 今日の出来事

26日は目標の一日1万歩へ届かなかったfumi-G

27日朝、早めの取り返しを意識して、雨降りの朝だったが散策開始

 

カンカンという音が響き渡り、電車が通り過ぎました。

通り抜けて河川堤防へ着くと、又しても轟音が聞こえました。

雨の日って、小さな音は消されますが、轟音は一段と響きます。

 

前方には対岸の街並みが拡がります。

川の流れも少し増量しているように見えます。

30km制限道路を暴走に近いスピードで車が通り過ぎます。

 

上流へ上り、橋を渡ります。

渡った先でも、水が元気良く飛び出していました。

 

陸橋へ戻り帰宅の準備です。

又しても轟音がして、車両が通り過ぎます。

雨が一段と激しく降りつけます。

 

風が弱いので、ズボンまでずぶ濡れにならなくて良かった、雨のウォーキングでした。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 

27日の歩数は、10,463歩でした。


ジャーナリズムの現状

2015-01-22 01:36:19 | 今日の出来事

イスラム国に拉致された日本人二人の身代金、約235億円が要求されている。

ネット上では、写真が合成されたモノだとか、末梢の事柄を優先して報道している。

 

どうして危険と判っているイスラム国へ出掛けて行ったのか?

(もっとも総理もお出かけになられていたので、無視して下さい。)

 

21日の夕刊紙に、NHKニュースキャスター・大越さんの更迭が予想されている。

知人そっくりの風貌にも関わらず、流石天下のNHK、凄い人が居るものだと感心してきたfumi-G

 

その大越さんの報道姿勢が気に入らないので、3月一杯で移動になるという噂。

まさかとは思うが、こういうことは芸能界では普通なのでしょうか???

一寸ひどい!!

 

 

同じく、21日の夕刊

「農協を潰せば、農業が良くなる、と言う妄言の裏にあるモノ」と言うタイトル入り!!!

お役人さんの思いのままに、全く古い日本に戻った感じがする近くのスーパー。

 

心を強く持って、腕を振って、活きて行きたい。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 いつもご協力  有り難う  ございます。


雑用係の仕事-「レーザープリンター台」3セット完成

2015-01-10 11:00:00 | 今日の出来事

会社の別部所で、レーザープリンター4台の内、

2台が床置き、一台はトレー付きの置き台、もう一台は簡易台。

 

床への直置きはまずい、との指示があったそうで雑用係fumi-G出番となりました。

 

休み前にプリンターのサイズを測り、大凡のイメージを妄想!?

三六板の経済使用を検討、ホームセンターへ行くと集成材にベニアを張った板がある。

価格も3670円と割安、2枚を購入、図面を添えてカットをお願いする。

Ⅰカット30円と超割安。

 

お願いしている間に、キャスターを購入。

フロント用にはストッパー付きを、後ろ部分には通常の品を選択。

 

国産のボンドと、あり合わせのスリムネジ35ミリと55ミリで組み立て。

 

左下は、前後逆に撮影。

 

8日の夜、チームのメンバーに撮りに来て貰い、会社へ持ち込む。

 

屋上の空いたスペースで、風の来ない場所でサンダーを掛けた。

オービタルサンダーはペーパーの交換が簡単、流用が可能で便利。

 

昼食をしたついでに、おやつを頂いて、・・・・・。

四ッ谷の銘店、「わかば」・・・・・・店内で戴く出来たては格別の美味しさです。

 

エネルギーを充填して、近くの文房具屋さんでペンキ購入。

(塗料はなかった・・・・。)

集成材のつなぎ目が目立たなくなったので、良しとします。

内部の塗装は、時間と塗料の量のため無しとします。

 

箱の中には、周辺に置いてあるコピー紙の箱が入る設計。

本当は、前方へ補強を入れたいのですが、入れられませんでした。

 

軽やかなキャスターの音を聴きながら、プリンターのサイズぴったりの置き台を見つめました。

週明けには設置予定・・・・・・。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 いつもご協力  有り難う  ございます。


2015年元旦・イベントは・・・・。

2015-01-02 22:38:50 | 今日の出来事

新しい年が明けても、胸がドキドキとときめく訳でもなく、

これをやるぞ! 富根踊る夢がある訳でもないこの頃・・・・。

 

しかし、これを最初に、つぎはこれ、その次は・・・・・、とやるべき事は次々に出てきます。

 

とは言え、元旦の初日の出撮影は成らず!!

初日の出の時間だというのに、厚い雲が二重にかかっているのだろうか、右端から上るはずの日の出は雲の中!!

 

諦めて帰宅、

丸い餅を入れた雑煮を頂きました。

超シンプルで自然ぽいのが好きな我が家。

おせちも一寸で済みます。

今年は、近くの店ではなく、京都から取り寄せ。

一番上を元旦に頂きました。

味わいがそれぞれでくっきりしていました。 中々美味しかった・・・・。

 

昼間は、日が射すリビングで賀状の整理、新聞を読んで、コーヒーを頂いて・・・・・

 

夕方には、ちびちゃんファミリーが到着。

プレゼントと近況報告、そして乾杯と夕食。

お決まりの記念写真

保育園へ行っているちびちゃん、技を次々と披露してくれます。

そして、撮る度にモニターをチェック、次の「可愛い顔造り」に生かします。

 

ちゃんと育つのか一寸不安な気もしますが、

次々と出てくる言葉が、最近は文章になって来ました。

 

数時間私も遊んで貰い、帰るなり、どっと疲れた我が家でした。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 


明けまして、おめでとうございます。

2015-01-01 00:00:01 | 今日の出来事

明けまして、おめでとうございます。

 

2015年の始まりです。

 

2014年は、個人的な希望や要望が受け入れられ、自分なりに満足の出来た一年でした。

2015年も、この延長線上で、真摯に、しなやかに継続を心掛けます。

 

とは言え、同級生が鬼籍に入ることもありました。

特に健康に留意して、働かせて貰える間は、精一杯の仕事を続けます。

 

皆様のご鞭撻も是非お願い申し上げます。

 

 

 

今年は少しあちこちに旅してみたいですね。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 

31日の歩数は、9419歩でした。


有終の美-1年の

2014-12-31 09:21:10 | 今日の出来事

29日は私個人の、30日は母と私の会社用の年賀状作製に終始した。

 

母の賀状のレイアウトほぼ完成、家庭用プリンターでプリント中、西の空を見る。

 

昼間チラッと見た時には、大室山すら見えなかったのに・・・・・

 

夜になって、早くアップされる方のブログを見ると、

何もしなくてもダイヤの輪郭がくっきり!!と言う理想の環境だった様子。

 

仕方ない、全てを31日にかけてみることにします。

 

有終の美

 

飾れると良いな

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 

30日の歩数は、11792歩でした。


12月27日(土)・一年間無事に終わりました。-あさ新聞が誤配されました。

2014-12-27 20:33:30 | 今日の出来事

12月27日は土曜日ですが、出勤。

最後の仕上げと片付けをした後、納会がありました。

 

朝は余りにも寒いので早朝ウォーキングは無し。

何時もの様に新聞 三紙を取り込み読んでいくが何か違和感がある??

私、「中島っていう歌手が亡くなったのってかなり前じゃなかった?」 

カミさん、「うーん、何時だったか忘れたけど、かなり前よ!」

私、「スケートフィギュアの羽生選手って優勝したんじゃなかった?三位って書いてある・・・・。」

 

話が合わないというか、私がぼけているのか、情けない・・・・。

あれーっ、新聞が日にちを間違えて刷っている、これは貴重品かも??

テレビ欄を見ると、東京新聞全体が11月29日の内容で、日にちが間違っている訳ではなかった。

 

でもそんな事って有るのか??

 

恐る恐る販売店に電話を入れると、

「取り置き希望のお客様があり、それを間違えて配達したようです。すぐの届けます!」

 

記憶力の無さと、瞬間的な判断力の衰えを感じた時間でした。

 

でも、一番問題は、1ヶ月前の新聞を間違えて届けて、

「スミマセン。申し訳ありません!」

と言って帰っていった配達員の方。

前の新聞店は、間違いが時々あったが、連絡を入れると、必ず「十円」を持ってきて、謝ってくれました。

 

まあ間違いが以前と比べ、少ないのは良いのですが・・・・・。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 いつもご協力  有り難う  ございます。


ルンバ出陣。

2014-12-23 12:48:41 | 今日の出来事

スマホを買った時、くじ引きで貰ったルンバ。

 

大喜びをしていたカミさんですが、二週間後も 梱包のまま・・・・・・・・・。

夕食後静かになったカミさんをさて置いて、こっそりと開封!

充電を開始!!

 

約2時間後、フル充電の表示に変わり、スイッチオン!!

但し、こたつなど置いている和コーナーへは、センサーでバリケードを設定!

椅子をテーブル上に上げ、動きを眺めます。

リビングがほぼ終了したかと思う頃、キッチンコーナーへ侵入していきました。

かなり時間はかかりますが、隅々まで丁寧に掃除をしてくれます。

テーブルの脚やミニテーブル、微妙な部屋の凹凸など記憶する学習機能も優れもの!

 

ドックからスタートさせれば、掃除終了後自分でドックへ戻ると書かれています。

次回への課題としてメモ!

 

見ていると心配な瞬間も有りますが、人より丁寧に隅々までキレイにしているように見えます。

外で仕事をして居る人は、出かける時にセットすれば、帰宅時には綺麗な部屋に戻れます。

 

中々優れもの。

更に、色々な条件下で試用してみます。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつもご協力  有り難う  ございます。


ブログ村のオヤジ日記 ブログランキングが、一瞬4位でした!

2014-12-18 22:56:49 | 今日の出来事

12月18日の夕方、ブログを見てみると、順位の大幅アップを見つけた。

 

今は既に順位を下げていますが、一瞬でも4位という凄さ!!

 

皆様ご協力の程大変有り難うございます。

(この調子で、明日もクリックの程、宜しくお願い致します!!) 

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつもご協力  有り難う  ございます。


12月半ばの異変!?

2014-12-17 05:16:16 | 今日の出来事

14日600億円とも言われる費用を費やし衆議院議員選挙があった。 

 

その結果、日本では、総理を始め、自民党公明党の議員は笑顔がこぼれている。

海外では、議員数を減らしたので自民党は負けた、と報道されている。

 

 

確かに、落選の憂き目に遭った自民党議員さんは、議席を減らすために600億円を使われたのだ。

それとも、民主党党首だった海江田さんを落選させたのだから効果有りか?

 

何のための選挙だったのか、その経過を見守り、意見をまと上げることが我々の使命だろう。

国民一人当たり、600円の出費である。

 

 

選挙の翌日、都心の空は晴れ渡り、冷え込みが厳しかった。

日だまりに出ると、穏やかな時が過ごせました。

 

こちらでは、官舎が取り壊され、その後駐車場でした。

今は塀に囲まれた中でショベルカーがコンクリートを剥がしています。

 

一寸お洒落な塀に見えました。

 

色々考えさせられるこの頃です。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつもご協力  有り難う  ございます。


12月11日出かける数分前に、「電車は人身事故により、運行休止中!」との報道・・・・。

2014-12-13 05:10:06 | 今日の出来事

11日の朝、暗い内から散策をして、出社の準備を終え、

「さーっ、出かけるぞ!!」

と、鞄を持ち上げた途端に、「電車の運行休止中」の知らせ。

 

仕事はかなり忙しく、しかも同僚の一人は不幸があり忌引き。

 

やむなく、カミさんに頼んでJRの最寄り駅まで 送って貰うことにした。

降車駅まで乗り換え無しで行かれるのは便利だが、この駅まで一寸遠いのが難点。

降車駅でも大混雑、

この日はあちこちでトラブルがあったらしい。

一寸気分転換をしてから出社です。

予想通り仕事は大忙し、

 

昼は、一寸遅くなり4時過ぎ。

外は一寸暗くなっていました。

持田製薬のクリスマス飾り

今年は一寸可愛い!

空も一寸怪しい感じ

時々通っていた立ち食いのそば屋さん、「閉店しました。」の貼り紙に、がっくり・・・・・。

怪しげな空模様を見上げながら、

コンビニの100円コーヒーを頂きながら、帰社。

 

色々と忙しいこの頃です。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつもご協力  有り難う  ございます。


「LINE」開始しました。 が、・・・・・・・・

2014-12-11 05:07:51 | 今日の出来事

いい年をして、止せば良いのに、スマホデビューをしたfumi-G

 

カバーを買い、ストラップを付け、何とかメールを送れるようになった12月9日。

 

カミさんが笑顔で、「蒔絵のシールを買ったから付けよう!」

カミさんが、左が良いとのことで、私は右のシールに決まりました。

 

私の仕上がり

 

カミさんのはこちら

 

そして、「私、LINE始めたので、セットしてあげる!!」

 

「出来た!」と言って返されたものの・・・・・

 

一寸厳しそう!

無理かも?

などと迷っていると、二通の着信あり・・・・・

 

 

とまあこんなおやじ、返信が遅れるかともいますが、気長なおつきあいをお願いいたします。

 

あーっ、疲れる!!!

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつもご協力  有り難う  ございます。


12月6日昼-一日早い誕生日祝い

2014-12-07 11:12:27 | 今日の出来事

12月7日は子供の誕生日、当日は自分達だけの予定が有るとのことで、我々は一日早いお祝いを・・・・。

お祝いは、すしが良いとのお達しですが、なんと、「回る寿司で良い!」との気配り!!

 

ならばと、一寸豪華な(我が家にとって)ケーキを準備しようと、ウォーキングの途中で立ち寄ります。

 

店は一寸目立ちにくいのですが、店員さんお気配りや清潔感は見事。

8時前なのに既にオープン

穏やかで、落ち着く店で品探し!!

 

 

所要を済ませて、11時過ぎ現地集合。

「ダイエット中なので・・・。」と言う言葉が飛び交う中、何時もより一寸少なめの支払いに???

 

我が家へ集合し、私は出かける準備をしながら、皆に併せて歌いました。

 

ケーキカットの前に記念写真

一寸小さめですが、ダイエット中の方々には最適かと・・・・・。

ちびちゃんへは、青い袋に入っているクッキーをプレゼント。

膝に抱えているのは、ママへの誕生祝いの足温器。

私は、「白い金属製の傘立て」と、「人感センサー付きのLED照明灯」 ←夜の廊下用

(此所で私は出社のため退席、写真のみの紹介となります。)

 

子供からカミさんへ、旅行のお土産

現在は黄色い財布を使用中ですが、

こちらはシックな黒革

フクロウ部分のアップ!!

そして、こちらも頂いたようです。

フクロウの置物

光の具合によりきらきらと光ります。

脇腹や背中にも光るものが見えます。

 

・・・・・・・母親と子供に唄って貰ったハッピーバースデーを心に、フルタイムの仕事を頑張って!!

 

我が家の近くに一戸建てを買ったことも有り、24時間フル可動状態の3?歳、もう少しフルタイムで働くようです。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつもご協力  有り難う  ございます。