goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

8月4日(火)早朝散策-薄曇りですが暑い!!

2015-08-07 05:22:00 | 今日の出来事

 8月4日(火)の朝は、蒸し暑い朝。

 

綺麗な花と変わった形で愉しませてくれたズッキーニ

この頃では、

富士山はおろか数キロ先すら見通せない朝、4日は近場は大丈夫!

曇り空と思いますよね・・・・・。

カメラの向きからすると八王子駅南口・サザンタワー狙いか?!

一寸移動すると、照明塔や鉄塔の位置関係が変わります。

 

私は逆側、隣接する建物の屋上に鎮座する守り神に照準を合わせました。

顔は、向こう側の北方向を向いています。

西北西には巨大な流通センターが出来上がっている。

 

橋を渡り、平山橋北詰より東方向を見る。

ここに来ると何故かカンリーさんの、「美しい昔」が思い浮かぶ。

輪郭のハッキリしない太陽

 

鳩たちも、のんびり

Uターンして帰ります。

 

浅川堤防から、中州を見る。

意図的な工事なのだろうか、ハート型に見える?!

 

見慣れた朝顔

朝の穏やかな日射しを受けて、お目覚めです。

 

浅川堤防のくず

物凄い勢いで増殖してきています。

 

植物の上や、茎に巻き付いて増殖を続けます。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 6日の歩数は、4,256歩でした。

暑さに負けて、移動は自転車と車でした、・・・・・。


8月1日(土)東奔西走の1日

2015-08-06 05:14:58 | 今日の出来事

8月1日(土)は個人的にスケジュールが満載。

 

とは言え、朝の散策は必須!!

 いつもと一寸違うルートを選択。

日当たりのせいか、我が家と比べかなり早い開花の百日紅

用水路脇のミニ花壇

紫陽花と間違えそうな花です。

 

 

どの花も元気そうですが、やはりこの暑さ、所々傷んで見えます。

この用水路の流れ落ちる先は、

散策の後、中元を!

と出掛けましたが、社会的に中元とは7月31日迄。

中元コーナーは無くなっておりました。

 

親切なベテラン従業員さんのアドバイスで、「暑中伺い」として注文。

[汗]

電車で帰ります。

 

8月1日なので、電気使用量の月ごとの集計結果が表示された。

かなり暑かったのですが、エアコンを上手く使えたと言うことでしょうか?

しかし、8月は連日33度以上の予報、一寸無理かも・・・・。

 

知り合いから戴いた鑑賞券は、残り一週間。

急いで見学してきました。

あまりの人の多さにビックリ、

レオナルド ダビンチの人気の程が窺われます。

 

更に母を見舞う

一段落して安定している様子。

 

今日は声も出て、表情が穏やか。

パンが食べたいと意欲が出てきています。

次に持って来るね、言い、部屋を出た。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 5日の歩数は、10.222歩でした。


8月2日(日)朝の散策-羽黒トンボ

2015-08-05 05:15:23 | 今日の出来事

暑いのですが、未だ我慢できる時間だと朝の散策に出向きました。

用水路の藻にトンボが止まっていました。

 

「羽黒トンボ!」と言う声がして、横でシャッター音が鳴り響く。

羽を開いたり閉じたり、忙しいトンボです。

妙な形に曲がっているのは何かしら意味があるのでしょう、多分。

これは珍しく羽が開いた瞬間が撮れました。

 

公園脇の用水路

此所にも羽黒トンボがいました。

どうして羽を開いて、閉じてを繰り返すのかは不明。

開いた瞬間の方が格好良いだろうと数枚撮りました。

一寸ぶれていますが、

こちらより、拡げている方が好きです。

 

今日は何故か羽黒トンボが沢山撮れます。

このトンボ、羽がかなり傷んできています。

お医者さんは居ないだろうが、修理はどうするんだろう?

 

と言う事情ではグロトンボだけとなります。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 4日の歩数は、10,736歩でした。


8月2日読売新聞-「欧米には寝たきり老人は居ない」が紹介

2015-08-02 21:15:19 | 今日の出来事

新聞を眺めていると衝撃的なタイトル発見。

 

「欧米に寝たきり老人はいない」 

 

 

ネットで調べてみるとこんな表紙らしい、

人の尊厳を保とうとする考えのように感じる。

一考の価値があると思い、アップします。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。


今夜は、ブルームーン!?!

2015-07-31 12:47:17 | 今日の出来事

毎朝楽しみにしている「お天気検定」

 

7月31日のお題は、「今夜見られる今月2度目の満月は●●ムーン?」

 

実はその前にKmoriさんのブログを拝見。

今夜は Blue Moon(ブルー ムーン)です!

 

本日の夜は、ブルームーンであることを知っていたfumi-G

 

従って、押したリモコンボタンは青の「ブルー」です。

 

次々と天気予報が放送されるが、解答が気になります。

 

そしてその瞬間!

 

「正解!」の表示が出て、一安心!!

いつもは、正解すると3ptなのですが、最終日の為サービスか!?

 

天気次第ですが、

何としても撮りたい「ブルームーン」です。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 30日の歩数は、9,815歩でした。


7月24日(金)空の雲を見上げて散策

2015-07-25 05:12:54 | 今日の出来事

24日の朝はかなり蒸し暑く、あっさりと歩いて帰りたい!!

 

爆音がして、意外に低空をヘリが飛び去りました。

 

 

南の空には面白い雲

 

富士山の影も形も見えません。

でも一寸見えるような気もしますが、・・・・。

 

東の空と雲

 

南側の空とカラス君

 

東の空と浅川

 

浅川の堤防道路を下ります。

北の空

 

東北東の空

本当に暑くなってきました。

早いのですが、早く家に帰って、準備をしなくては、・・・・・・。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 24日の歩数は、10,170歩でした。


7月18日(土)早朝散策-浅川堤防道路を歩く

2015-07-21 05:29:25 | 今日の出来事

ホームベーカリーを仕掛けて浅川堤防へ向かいます。

この頃の日の出は午前5時頃、起きると既に日が差しているこの頃です。 

 

西北西の空と浅川上流方向

 

東北東の空と、浅川下流方向

水の流れは何時もの倍ぐらいか?!

 

少し下流から富士山方向を振り返る。

大室山すら見えない曇り空。

 

更に下流、青空がチラッと見えてきました。

 

どんどん歩きます。

真ん中に居るか!との声?!?!

 

居るかじゃなくて、イルカ!と言われてみると、・・・・・・。

イルカに見えるかな???

 

歩いていると堤防で対談が行われていました。

流れを眺めながら、話が盛り上がっている様子!?

 

雀君も、そっぽを向きながら同じ土俵に登っています。

 

対談と言えば、到着した高幡不動尊の駅前通、シャッターの絵が対談しているような?!?!

新撰組の近藤勇と、日野市の生んだ志士・

 

帰り道、移動教室の出発式のようです。

子供がうるさいのは仕方ないのですが、親御さんもかなりの声量でした。

 

元気で行ってらっしゃい!!

 

午前8時前ですが、私は、これから帰宅。

11時一寸前に再びこの駅へ戻ります。

 

健康診断の結果は全て、良!

体重も、18日の計測で68kg(服を着たままで)、管理栄養士の先生もビックリの変身が出来ました。

 

言われたことをしっかり守れば、予定の二倍近い減量が出来ました。

 

旅から戻っての計測が不安ではあります、・・・・。

 

21日は、知床をウロウロして、日が変わる頃の帰宅予定です。

応援を宜しくお願いします。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。


7月14日(火)朝-快晴の富士山と

2015-07-15 05:08:49 | 今日の出来事

7月14日の朝は、見事な快晴!

午前5時でも29度ととても暑いスタートでした。

久し振りの富士山はクッキリ見えますが、雪が殆ど無くなってしまいました。

 

山中湖辺りでしょうか雲が湧いているようです。

大室山にも掛かってきましたので、かなり手前かも知れません。

 

空には、筋雲が  ぽ  っ  か  り

 

右手に見える高尾山のレストハウスもクッキリ!

 

一寸移動して、再び富士山のアップ

 

手前の浅川と一緒に、

きれいなのですが、段々熱くなってきました。

このまま行けば、35度にはなるかも?

 

東の空

じりじりと厳しい日射しが照らしていました。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 14日の歩数は10,467歩。

自転車で通い始めると一挙に歩数が減りますが、この暑い時には仕方ないと諦めます。


7月3日 小雨の早朝散策

2015-07-06 04:52:04 | 今日の出来事

7月3日朝は小雨模様。

雲が空全面を覆うという見事な曇り日!?

 

早朝のウォーキングにだけは出掛けます。

 

ネジバナの集団。

 

浅川橋の中程から、下流。

 

川の水かさは、微増程度。

 

帰り道、何時もは通れた橋の下側。

本日はもう通り抜け休止とか!

いよいよこちらの陸橋にも補強工事が始まります。

こんな時でも、気分転換に撮影

 

クチナシが雨に打たれていました。

小さな虫が居ますが、小さ過ぎて名前不明。

と言うことで、虫はムシ。

 

フォントブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 5日の歩数は、5,293歩でした。


7月4日(土)午前10時から、日野市カワセミ券を発売-しかし・・・・

2015-07-05 05:07:07 | 今日の出来事

先週末、

「25%プレミアム付き・新カワセミ商品券」のパンフレットが届いた。

 

 

最初乗り気で無かったfumi-Gですが、所によっては売り切れという事もあるらしい。

 

ネットでの申込期限は過ぎたが、hpをチェック!

 

7月4日の土曜日午前10時から、お年寄りと18歳未満の子供が居る家庭限定で、販売されるのを知った。

 

一寸早いと思いつつ、銀行でお金を下ろし、午前9時半前に市役所到着!

中庭の駐車場には駐められず、一寸離れた仮設へ駐車。

市役所中庭方向へ歩きます。

人垣が出来、一寸騒々しい!!!?

 

「アレー随分人が並んで居るぞ?!?!」

プラカードを持った叔父さんに質問が飛んでいる。

整理券を配りましたので、ここから並んでもカワセミ券は買えません!!

 

早すぎると思いつつ来て見ると、遅すぎた!

時代遅れの感覚に凹みます。

これでは、いざという時には、生き残れそうもありません・・・・・。

 

どの位並ばれているのか野次馬根性で、・・・・・。

見た目では、200人以上は並んで居られろう、・・・・。

 

残念、帰ります。

 

折角来たのに、生存競争の厳しさを体感。

もう少しきびきびと生活する必要を感じています。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

4 日の歩数は、3,486歩でした。


6月24日(水) 朝の情景

2015-06-27 05:28:29 | 今日の出来事

見事に晴れ渡った空を見上げながら、早朝散策に出掛けました。

 

どんよりした日に比べ、撮影カットも順調に増えそう・・・・・。

晴れとは言え、前夜の名残は未だ有ります。

 

富士山のビューポイントは到着、

西の方角は霞み、富士山頂付近には雲が被さっています。

 

東の空

水面にはカモ君が鯉に追われて逃げています。

 

そして久し振りに、「ケーン ケーン」と呼ぶ声

身支度を調えて、撮影ポーズでお待ちかね!?

一寸身繕い

尾びれも一寸、・・・・。

はいどーぞ!! と言うあうんの呼吸!?!?

定点へ戻り、北西の空を眺めます。

と、まあ何でも無い一日が始まります。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。


6月23日雨上りの浅川・旭が丘排水桶管

2015-06-25 20:07:27 | 今日の出来事

23日も早朝散策

 

西の空は晴れていますが、東の空は薄曇り。

一寸暗めの浅川にはカモ家族が戻ってきました。

右へ、左へと見事な団体行動です。

シラサギが飛んできても、集団行動に乱れはありません。

それから先日来気になっていたアナ。

豊田用水の取水口の脇に「大きめの穴がぽっかり開いています。

今日は超望遠レンズを持ち込んで、対岸から狙います。

右側の穴です。

ややアップで、

更にアップで撮ります。

排水口の中が階段状になっています。

少し下流側から、

 

そして、やはり直近で見たいと、翌日は手前のブロックまで下りて見ました。

一寸恐ろしい感じもしますが、近寄ります。

さらに前進

さらに前進して、

アップで撮ります。そして、シャドー部分のみ明るく調整してみました。

豊田用水取水と排水が混じらないよう配慮された結果の仕掛けでした。

旭が丘排水桶管。

 

わずか一つですが、知らないことが判ると気持ち良いです。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。


6月24日の夕刊記事・ソニー平井社長の報酬

2015-06-24 22:46:03 | 今日の出来事

6月24日の夕刊から、

 

この人がどうしてソニーの社長なのか理解できないfumi-G

 

昨年も、「来年の結果を見て下さい!」

と大見得を切っていた。

その結果が、「創業以来初めての無配」と言う始末。

 

なんとしても社長の椅子にしがみつこうと言うだけの守銭奴にしか見えない。

 

「自由闊達」が、社是だったこともあった天下のソニー。

残務整理に走る只の無配株式会社。

 

この人が社長で有る限り、サンヨーになるか、シャープになるか!?

更に、沈むことは間違いなさそうである。

 

 

同じページには、

野孟氏 永田町の裏を読む。

「忘れられた”成長戦略”が示す安倍政治の本質」と言う記事。

 

「戦略性も、思想も無い寄せ集めだから、論理的整合性がとれない。」

と、手厳しい。

でも、鋭い指摘。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。


6月20日(土)は、リベンジ旅行へ出掛けます。

2015-06-20 09:21:25 | 今日の出来事

 4月の第三土曜日、

ちびちゃんとちびちゃんパパ、そしてカミさんの4月生まれ誕生祝いに清里へ出掛ける予定でした。

 

しかし、

 

しかし、

 

ちびちゃんが前日に発熱!!!

 

予約をキャンセルしました。

 

 

その時、フロントの方に、「是非リベンジを!」

と、言われていた。

 

 

今日は約束通りリベンジツアーに出掛けます。

 

その前に、

雨と思っていた空模様、なんと快晴になりそうです。

 

7時半頃、豊田用水脇の大きな欅

ぎょろ目で挨拶をしてくれた気がしました。

 

お腹が空いた帰り道

雲が美味しそうでした。

 

富士山は、稜線近くの残雪が見えるだけ。

逆すり鉢状の全容は見られませんでした。

 

中央高速からの眺望に期待して、出掛けます。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

20 日午前9時の歩数は、8,093歩です。


6月17日(水) 年に一度の健康診断 + 5年に一度の免許更新

2015-06-19 05:58:42 | 今日の出来事

6月17日(水)は、年に一度の健康診断の日。

持参する書類やカードなど準備万端!!

 

当初歩いて行く予定が、時間が無くなり車にて通院。

受付へ行くと、「受け付け開始まで15分有ります。席でお待ち下さい。」

 

待つ15分の長いこと、・・・・・。

 

時間が来て、レントゲンや血液検査など通り一遍の検査を受けます。

心電図検査も済ませ、

 

身長体重も計測

 

 

 

最後、医師から結果説明を受け、本日の受診終了。

 

医師から、「体重がかなり減っていますが、何かありましたか?」との質問。

 

私、「昨年の検査結果から特定保健指導を受けています。目標の成果が出ています。」と応える。

 

外へ出ると、

お巡りさんが数名のおじさんたちと協議中。

何かしらトラブルがあったようです。

 

ブランチを食べにココスへ

ひっそりした店内へ

 

かなり高い価格設定かと感じたが、昨晩から食事抜き!

 

野菜少なめで、取り敢えずブランチ終了!!

 

そして、その後仕事の様子を聞きながら、新宿へ

免許の更新を、都庁で初めて申請。

5年ぶりの免許更新も何とか済ませました。

府中試験場に比べ、スペースのせいか素早いことにビックリ。

(同僚からの事前情報のお陰です。)

 

そして、大口の仕事は無し。

早めの帰宅をしました。

 

しかし、健診とは言え、「病院へ行くと言うことがこんなにも疲れるのか!」 と、凹んでいます。

(因みにカミさんは、全く影響なさそう・・・・・・。  慣れてる様子!?)

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 18日の歩数は、10,945歩でした。