夕刊の特集記事の見出しが大いに気になったfumi-G
「不安材料が一杯!! 現役内科医が警鐘」
「私が絶対口にしない食品10」
以前、栄養管理士の方や、子供の友人から、
「大手の食パンは絶対に買わない!」と言うことを聞いた。
今回も、それに近い内容だと切り抜きをしています。
初回は、
オリーブオイルと、高温で揚げた空揚げと魚フライ
連載2回目は、「人工甘味料」と、 「ウスターソース」
私は、とんかつソースが大好きで、時には醤油ととんかつのミックスも、・・・・・。
とんかつソースは大丈夫なのかな???
3回目は、「ドライフルーツ」と、「栄養ドリンク」
栄養ドリンクが不安材料を含んでいるのか??
アメリカと日本では、同じ添加物でも制限が異なるらしい、・・・・・。
4回目は、買えず。
5回目は、「ハム・ソーセージ」と、「輸入鶏肉」
国ごとの規制が異なったり、問題があると知りつつ規制をしないお役人。
ソーセージは、何か匂いが独特で、私は余り食べませんでした。
良かった!!
問題がありそうと思われる食品については、自己規制をしっかりして、無駄死にをしないよう努力したい。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。
いつもご協力
有り難う
ございます。
7日の歩数は、9,681歩でした。