goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

2月26日鬼の霍乱(?)

2015-02-27 05:25:02 | 病院・介護

2月26日の早朝散歩は、一人で出発しました。

いつになく早足で、見る場所も、撮る景色も、曇り空に遮られ、ありません。

 

雨が今にも降りそうな空模様

取り敢えず何時ものコースを一人旅

早めに帰ります。

 

そして、帰ってみると、頭が痛い! 特に後頭部が物凄く痛い! とカミさん。

「数日前から痛みがあったけど、今朝は我慢出来ない。診察を受けてから講師をする。」

そして、車で移動しないと間に合わないとも・・・・・。

 

急な仕事もないはずなので午後出社扱いにして、運転手を買って出た。

午前9時過ぎ到着、カミさんが再診申し込みをしている間に、私は駐車場へ・・・・。

 

病院へ戻ると、受付前で元気無さそうなカミさんが・・・・

とても綺麗な病院なのですが、奥の待合室にはお年寄りばかり・・・・。

 

トイレも中々キレイ

只待つだけというのも辛い仕事です・・・。

何かしていないと落ち着かないfumi-Gには、地獄の入り口です・・・・。

 

診察が終わり、希望通りMRI検査となりました。

 

地階のフロアーに下りて、又待ちます。

此所へは母を連れてきた記憶がある景色・・・・。

奥の部屋では診察が始まっているのか、ジー、ブォーと言う音が聞こえてきます。

 

順番が来てMRI検査を受診。

この時点で昼を過ぎてしまいました・・・・。

 

終了後、検査結果を一緒に聞いて欲しいとのこと。

お茶をして、待ちます・・・・

数十人居られた患者さんが次々に呼ばれ、残り数名・・・・。

 

1時になってようやく、「yopikoさーん!」

 

穏やかな風貌の担当医から説明がありました。

「今日の検査では、緊急の対応が必要な状態ではありません。

むしろ、肩や膝・腰などの疲れから来ているのかも知れません・・・・。」

 

食欲もなく、歩きもゆっくり、一寸移動すると「痛い!」と言う状態だというのに、原因不明!!?

 

取り敢えず飲み薬を戴くだけとなりました。

心配であれば数ヶ月後、再検査を・・・・、と勧められた。

 

こんな状態になると、健康の有り難さが体感として理解出来るfumi-G.

この様にならないような生活を作りたい! と戒めつつ帰宅。

 

帰宅後、出社準備して猛ダッシュで駅へ・・・・・。

電車を待つ間に会社へ連絡すると、

「急な仕事もありません。今日は休まれて構いません。」

1時間半かけて、1時間半仕事して、帰宅するには一寸疲れました。

そんな言い訳ですが、仕事を休ませて貰いました。 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 

26日の歩数は、5,543歩でした。



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事にしてください (ジミー)
2015-02-27 20:41:31
こんばんわ。ご無沙汰しております。
yopikoさん ご心配でしたね。
大事に至らず良かったです。今日の午後、yopikoさんの
ブログが午後元気に更新されたのを拝読いたしました。
「頭痛は侮らない方が良い」と以前医師から聞きました。
専門機関の適切な診断を受けて一安心ですね。
まだまだ寒さが続きます。お身体ご自愛して下さい。
お大事にして下さい。
返信する
ご心配と温かいお言葉有り難うございます。 (fumi-G)
2015-02-27 22:16:24
一番心配していたのは、脳梗塞でした。
原因は不明ですが、脳梗塞ではないとの診断に一寸一安心しました。
状況と情報を照らし合わせて、病気の種別を定めるのも、健康維持には欠かせないようです。
この分野苦手ですので、少しづつ学習を続けます。
 もう元気だけが取り柄などと行っておられない年齢になって来ました、・・・・・。
返信する
健康あっての (風林火山八王子)
2015-02-28 08:09:10
おはようございます。
何事も、健康あってのことと思います。

今回は原因不明との事ですが、頭痛はお医者様でもなかなかわからないと言います。
無理をさないで下さい。
fumi-Gさんはもうご承知ですが、痛みが続く様であれば
遠くても都内の専門病院でのセカンドオピニオンをお勧め致します。

その時には、どのような状態の時どのように起き、どれ位続いていたかを
確りとデータを付けておくことをお勧めいたします。

今回の事が余計なお世話で終わることを願います。

自分のステレオシステムに、スーパーツイイターST-200が加わり、
音場が変わりました。
お時間がある時にお出かけください。
返信する
おはようございます。 (紫陽花)
2015-02-28 08:31:55
良かったです!!
ご夫婦 ともども、ご無理をせずにお過ごし下さい!!
返信する
風林火山様アドバイス有り難うございます。 (fumi-G)
2015-02-28 23:49:26
そうなんです、何も解決出来ていないのが現状です。
お医者さんは自分のテリトリー分野は詳しくとも、一寸外れるとちんぷんかんぷんの時もあります。
そんな時のセカンドオピニオン、必要だと思います。
又、地域格差も体験として知っております。
近い将来次の手段を検討致します。
返信する
紫陽花様有り難うございます。 (fumi-G)
2015-02-28 23:51:56
応援有り難うございます。
出来るだけ健康維持を心掛け、出来るだけ長い健康生活を送りたいです。
散策を続けます!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。