goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

4月26日(日)朝の散策-鳥・虫の有体

2015-04-27 05:09:00 | 鳥・動物

25日は、 いつもの二倍の歩数を歩きました。

しかし、26日の散策を休んでしまっては、上乗せにはなりません。

 

一寸疲れては居ましたが、軽装で散策を開始したのは午前6時半一寸前。

 

歩き始めて暫くして、昆虫が幾つか見えました。

蝶とテントウ虫の組み合わせ!

テントウ虫

一寸先にも居ました。

こちらのテントウ虫はたいそう活発に動きます。

未だ動きます。

 

一寸姿勢が悪くなりました。 しかし、水滴が輝いていました。

 

名前の判らない虫

バッタ(?)

 

どんどん歩いて行くと、草に実がなっている!?

マクロレンズで近寄ってみると、何か動いて居ます!!

次の茎にも、・・・・・。

一匹赤い虫も居ます。

こちらが雌か?

そしてタンポポとホバリング中のハチ

 

公園の大きな木の上、鳥が鳴いています。

中々疲れた休日でした。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 26日の歩数は、9,942歩でした。


4月17日早朝ウォーキング-キジ

2015-04-18 05:38:04 | 鳥・動物

4月17日(金)の朝は晴れ、昼間は曇り、帰る頃は雨という予報。

 

早起きをして散策に出掛けました。

 

うろこ雲のような雲が天空を覆っています。

「面白い!!」と、パノラマモードで撮ってみました。

 

天気予報に合う様な雲が東の空に浮かんでいます。

朝日が覗くかと東を凝視していると、 

「ケーン ケーン 」 と澄んだ鳴き声が響き渡ります。

この頃毎日のように見かけるキジです。

ネオ一眼で最大望遠の1200ミリ。

草の間を走り抜けるので、草にピントが合ってしまい、鳥に来るのが少ない。

 

手が疲れてきたので諦めて、歩きます。

撮りたいと狙って居る桜が満開に近づいて来ました。

18日は狙い頃か??

 

すると、又、「ケーンケーン」

先程の場所から300mは離れているので違うキジだと思います。

 

餌が無いのだろうか?

一寸元気の無さそうなキジ君です。

 

帰宅後、快晴で光が射しているのに、傘を持って出社です。

(すると、凄いですね退社時間になると雨が降っていました!!) 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 17日の歩数は、10,977歩でした。


4月14日(火)早朝ウォーキング途中の花

2015-04-15 04:53:01 | 鳥・動物

 曇り空なりの草花を撮ろうと、一眼レフに標準ズームを付けて出発した14日午前5時半。

 

団地脇の小さな花壇

一寸寒そうですが、元気に花開こうと準備中!?

空と浅川をバックに、

(シャドー部分だけ明るく補正。)

 

そして、学校の中庭に咲き始めた桜

晴れた頃、どうしても撮りたい桜です。

 

こちらは白

隣のピンクは枝が、手の届くところまで伸びてきています。

(おまけのストロボを使用、一寸強すぎました、・・・・・。)

つぎも、

ストロボを焚きました。

この位、微妙に明るくなるくらいが自然だと思うfumi-Gです。

 

浅川堤防の対地入り制限が解除された場所へ侵入。

一人踊っている花を見つけました。

 

本日使用したEOS KissX4は、X8iの登場する今日、相当古くなってきたデジタル一眼です。

しかし、このDIGIC4は色が華美にならず、階調も自然(個人的な印象)です。

タムロン17-50mm F2.8の標準ズームとのコンビも、気に入っています。

しかし、タムロンのレンズはレンズ内へのごみ侵入が多いなーっ!? 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 


早朝散策の追っかけ

2015-04-04 05:42:00 | 鳥・動物

早朝散策をしていると、「クォーッ! クォーッ! クォーッ!」と甲高い声が響き渡った。

 

ひょっとして、又、キジ?

浅川堤防から、川原を見つめると、15メートル程先を黒い鳥が早足で駆けていた。

 

夜が明けたばかりだというのに早くも朝食を探しているのだろうか?

飛べば良さそうに思うが、全く飛ぶ気配が無く、早足で逃げ去りました。

 

そして、100メートル程移動して、こんな写真を撮っていた。

右手の川原で、「クォーッ! クォーッ! クォーッ!」と、先程の声!?!?

早く撮ってくれよ!と言うような目線でこちらを見つめていました。

了解!!

鳥逃がしません、

これで、良いでしょうか?

 

 

一寸離れているため、ネオ一眼の最大焦点距離(1200mm)で撮影。

 しかし、それなりに写る凄いネオ一眼です。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 3日の歩数は、9,843歩でした。