曇り空なりの草花を撮ろうと、一眼レフに標準ズームを付けて出発した14日午前5時半。
団地脇の小さな花壇
一寸寒そうですが、元気に花開こうと準備中!?
空と浅川をバックに、
(シャドー部分だけ明るく補正。)
そして、学校の中庭に咲き始めた桜
晴れた頃、どうしても撮りたい桜です。
こちらは白
隣のピンクは枝が、手の届くところまで伸びてきています。
(おまけのストロボを使用、一寸強すぎました、・・・・・。)
つぎも、
ストロボを焚きました。
この位、微妙に明るくなるくらいが自然だと思うfumi-Gです。
浅川堤防の対地入り制限が解除された場所へ侵入。
一人踊っている花を見つけました。
本日使用したEOS KissX4は、X8iの登場する今日、相当古くなってきたデジタル一眼です。
しかし、このDIGIC4は色が華美にならず、階調も自然(個人的な印象)です。
タムロン17-50mm F2.8の標準ズームとのコンビも、気に入っています。
しかし、タムロンのレンズはレンズ内へのごみ侵入が多いなーっ!?
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。
いつもご協力
有り難う
ございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます