goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

11月28日(金)めまぐるしく動く、空とfumi-G

2014-11-29 10:32:24 | 時事

暗闇の内から散策を開始、明るくなり始めた頃帰宅。

準備をして出掛けます。

都心でも供養が始まりましたが、木によっては緑色のママのものも多数。

 

 

昼には何時ものそば屋さん

何時ものサービスランチ「ネギトロ丼と盛りそば ¥720.-」で、大満足。

 

昼にお邪魔するドトールで、コーヒーを飲んで、

帰ります。

 

お客様のご来社、急ぎの問い合わせ、OKを頂いた写真展用プリントのチェック、

来期の原材料の価格変動(値上げ)に対する情報収集と対策の下調べ・・・・。

 

雑用が次々と発生、ゆとりの無い生活が続きます。

 

(29日の今日は、12月1日の準備のため、これから機材を持ち込みます!)

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつもご協力  有り難う  ございます。


自民党のお願い!?

2014-11-29 05:41:43 | 時事

27日の夕刊の記事、自民党が在京テレビ局へ送った文書が有ることが判明。

 

お願いという見出しだが、内容は自分たちに都合の悪い意見や記事は放送するな、と言う意図が見える。

前回、安倍総理の退陣の時にも祖父から続く資金の質問や報道が為されての退陣。

今回、アベノミクスの信任投票という議論にしたいことが見え見え。

 

 

野党の側にも、自陣を護ることに意識が集中、

相手と戦うとか、社会全体の構図など、全体を見て居られない方が多く感じる。

 

むしろお役人や、自民党筆頭副幹事長さんや報道局長さんの方が、

それぞれの立場で仕事をされているのかも?!

 

民主党や他の政党、新聞・テレビ局の沈黙に違和感を感じるこの頃。

 

日本て民主主義国家で、主権は国民のハズだけど、・・・・・。

意見は言わない(無いのか?)、行動はしない(出来ない?)

 

誰も止められない原発事故の後始末を放置して、

桜島や阿蘇山の粉煙を見ながら、原発再開を主導するアベノミクスって、何なの?

 

休日の朝、寝ぼけた頭で、ぼんやりと、疑問が湧き上がるオヤジです。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつもご協力  有り難う  ございます。


11月24日早朝ウォーキング+夕方は、ダイヤモンド富士狙う。

2014-11-25 18:22:22 | 時事

待望のスマホを入手した24日の朝も出かけました。

東の空はどんよりと雲ばかり、橋脚の補強工事だけどんどん進んでいます。

 

工事現場の土嚢の上、

 

澄んだ声を上げながら、鳥がすばしっこく動いていました。

東の山と空

肌寒くもあり、モーニングを食べにファミレスへ・・・・。

 

今にも降りそうなくもり空を気にしながら、家路を急ぎます。

秋真っ盛りのミニ公園

 

そして夕方、薄日が差すのでダイヤモンド富士を狙って見ました。

一寸高台のかたらいの道より、ダイヤを狙います。

そろそろと言う瞬間です。

しかし、富士山頂は雲のかなた・・・・・

太陽の輪郭も見えなくなって、辺りには暗闇が押し寄せてきました。

 

今日は徒歩での挑戦、帰り道の急坂が妙にきつい、秋の夕暮れでした。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつもご協力  有り難う  ございます。


早朝ウォーキング-11月20日 久し振りの朝焼け

2014-11-24 05:12:15 | 時事

アップし忘れた20日早朝の情景、一瞬で終わりましたが鮮やかな朝焼けを見て下さい。

 

出発は午前6時、随分遅い出発ですが、周囲はほぼ真っ暗い状態。

 

代わり映えしない情景を眺めながら、上流へ向け淡々と歩きました。

 

浅川橋の上から下流方向と下を見下ろします。

こんな工事を繰り返す政治って、何なのだろう?

税金をこんな処へ投資して、正しい使い方だったと100年後に言えるのだろうか?

工事現場の案内看板

橋桁と橋脚の補強工事だそうです。

 

東の空

急激に明るくなり、一寸赤みを帯びてきました。

東の空には、見えない部分に広大な雲が有り、日の出の邪魔でもしているのでしょう?!

 

場所を移動しながら、西の空

富士山と大室山の間にある雲が朝日を浴びて焼けています。

とは言え、富士山の影も形も見えませんが・・・・・・。

 

東の空かもう少しで日の出となりそうです。

週末に向けて、幾つもの課題がある日。

状況判断を的確に判断し、思いのこもった仕事を仕上げたい!

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつもご協力  有り難う  ございます。


安倍総理、テレビ生出演で切れちゃった?!

2014-11-22 05:30:11 | 時事

21日に夕刊記事、安倍総理が生出演された番組で、お怒りになり、混乱とか?!

 

 

相手の言い分を聞かず、自分の意見を言うだけ。

 

これは、テレビ出演の時だけの問題では無く、韓国や中国との関係も同様に見える。

 

かなり切羽詰まったご様子に見えるのは、私だけでは無さそうな記事に見えた。

 

政治家とは、言葉と後ろ姿で、国民を納得させられる人だと思う。

 

とは言え、我々国民も幼稚。

かなりの国民性をアップしないと国際社会から取り残されそうで不安です。 

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつもご協力  有り難う  ございます。


早朝散策・11月13日-朝焼けと富士山

2014-11-16 05:04:50 | 時事

かなり冷え込んで来た東京・多摩地方。

一寸厚着をして早朝散策を続けています。

 

ピントも合いにくい明るさですが、流石デジタル一眼レフカメラ! しっかり雰囲気が捉えられています。

 

 

北西の浅川

上流へ上り、橋を渡ります。

久し振りの朝焼け、気持ちいいです!

川では鳥たちが騒ぎ始めました。

東の空は赤みを帯びてきました。

 

富士山の撮影ポイントへ移動して、富士山を一枚!

未だ光が射していませんが、

東の空は朝焼け風に染まっています。

気を揉んでいると、ようやく富士山にも赤みが射してきました。

 

段々良い色になってきます。

本日は、この状態でお預け。

 

出社の準備です。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつもご協力  有り難う  ございます。


安倍総理を激高させた社民党吉田党首-11月6日夕刊より

2014-11-07 19:02:56 | 時事

11月6日夕刊紙、日刊ゲンダイより引用させていただきます。

 

2007年の安倍内閣時、週刊現代が取り上げた、

「安倍晋三 相続税3億円脱税疑惑」と言う記事を元に、社民党吉田党首が、脱税疑惑の質問をされたようだ。

前回、週刊現代のこの記事をもとに、質問状を提出、返答期限前に突然総理を辞任されたといういわくつきの記事である。

 

 

 

いよいよ年内解散の可能性も出て来たのか? と言う懸念が湧いてきたfumi-Gです。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。


アベノミクス、成長戦略の実感ない。-多摩信用金庫取引先中小企業調査

2014-11-04 21:25:19 | 時事

アベノミクスという言葉が飛んでくることがある。

景気が良くなったという話も聞いたことがあるが、私の周りには実感がない。

 

地元でお世話になっている「多摩信用金庫」さんが、 取引先の中小企業に調査をしたが、

53%が全くか、あまり実感をしていないと言う結果だそうです。

 

 

個人的な印象とマッチした数字だと感じます。

とは言え、それは中小企業における調査や印象、

一流の上場企業や、大中企業さんでは恩恵にあずかっているのかも知れません。

大企業の調査もして頂きたいと思います。

 

しかしながら、大幅な金融緩和を2年続けているのに、効果が無いとすれば、

アベノミクスはなんぞや?

となる可能性も・・・・・。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつもご協力  有り難う  ございます。


安倍総理が、ねつ造?

2014-11-02 11:21:36 | 時事

 11月2日の朝刊、読売と毎日、東京新聞を見た。

 

安倍総理が、興奮気味に発言をされていた「朝日新聞はねつ造記事を書いている!」

について、書かれた記事が有った。

 

毎日新聞では、「冷静さを欠いている」との指摘。

 

 

東京新聞では、山口二郎氏のコラムで、「朝日のねつ造ではなく、首相側近のねつ造であろう。」とまで書かれている。

 

かなり唯我独尊気味に見えるこの頃の総理、「腹(頭?)痛で解散!!」となるのでしょうか?

 

大臣問題や北朝鮮・TPP・沖縄選挙と真剣に考えなければいけない事柄を任せっぱなし、

消費税増税については、周辺からも反対意見が出始めたらしい。

 

暗雲が立ちこめてきたこの頃・・・・・。

一週間先も不透明かこの頃の政局です。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつもご協力  有り難う  ございます。


自己流・早朝ウォーキングも満更でもないぞ!?

2014-10-30 20:30:00 | 時事

昨日は、母の94歳の誕生日でした。

 

仕事の私は行かれませんでしたが、かみさんが私の差し入れのたい焼き(四谷わかば謹製)と、

地元のケーキ屋さんからショートケーキを買い、お祝いをしてきてくれました。

 

此処までの長生きは無理にしても、80歳を一つの目標に努力を続けたいと戒めています。

 

日頃から健康には気を付けているつもりでしたが、健康診断の結果は、

「糖尿病予備軍」 と言う診断。

 

日頃の体育が重要と相談して、始めた早朝ウォーキングもはや三ヶ月が過ぎました。

先日は、履き続けた靴がへたり気味。

10日ほど前、イトーヨーカドーに入っている靴屋さんで、履き心地を確認、購入しました。

(26日には、11113歩を確認した万歩計が行方不明・・・・・。)

同じ製品を即日買い求めました。

 

前置きが長すぎました。

 

要は、人の言う一般的な数値目標ではなく、自分の現状からの改善を図ることが、

一番適している事、

長続きすることだと考えてきました。

 

つまり、1日4000歩しか歩いていない人が、一万歩と言われても、長続きしない気がします。

1日4000歩の人は、6000歩を目標に、「続ける」事が最優先だと信じます。

そして、ただ歩くだけより、何かしら付随を加える(我が家では、ネオ一眼を携帯)と更に有利!

 

 

自分の体質と現状を考慮したうえで、自分なりのウォーキングを続けることが大切だと思います。

以上は自分自身への戒めとして、書き留めておきます。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつもご協力  有り難う  ございます。


政治資金報告書が、好い加減すぎる!!

2014-10-30 00:41:16 | 時事

兵庫県議の出張問題から、政治資金報告書問題が大きな話題になっている日本。

 

まあ大変幼稚で、稚拙な国民性だと思う。

それにしても、我々素人の家計簿だってもう少しキチンと記入し、収支の見直しくらいはすると思う。

議員さんの場合には余りにも金額が多く、多岐に渡るから大変だろうとは思うが、素人が一見して判る報告書はひどすぎる。

まあ、法律もよく判らず、遵守する気持ちも薄いのだろう、多分。

 

日本国の大臣が、日本を代表する新聞に、

「子供の頃から小遣い帳を付けたことがないのだろう?」と、揶揄されている。

 

とても礼儀正しいお嬢様という雰囲気だが、社会常識という観点からは一寸物足りないと感じる。

 

そんなことも含め、29日東京新聞の朝刊、社説のコピーです。

 

 

全て記載するのが常識だと思うfumi-Gです。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつもご協力  有り難う  ございます。


28日午前0時の記者会見!?

2014-10-28 21:52:07 | 時事

10月28日の朝、テレビを見ていて、驚いた。

午前0時から、望月環境相の記者会見があると記者さんやテレビクルーが集まった。

望月さんは、書かれた文書を読むだけ。

しかもたどたどしくて聞き取りにくい。

(小学校の高学年であれば、不合格になりそう!?!?)

 

結局、政治資金収支報告書の記載ミスがある。

 

夜中に記者さんなど呼び出して置いて、これだけ?

それにしては、額には玉の汗!!

 

相当焦って居られる様を拝見した。

 

夕刊の記事

 

私もてっきり辞任会見かと思い、出勤時間を遅らせてテレビを見てしまった・・・・・。

 

エボラ熱で大騒ぎの時に、記者会見とは、「人騒がせ!」

逆効果にならなければ良いのですが・・・。

 

人は、保身に走ると力を発揮出来ないと思う。

早晩の交代が必要と読む!!

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつもご協力  有り難う  ございます。


檜原村125周年記念・郷土芸能祭10月19日開催

2014-10-18 18:55:20 | 時事

新聞の多摩版で檜原村の郷土芸能祭が開催予定との記事発見。

 

 

 

明日19日開催されるようです。

時間がお有りの方、お出かけになられては如何でしょう?

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 いつも、  有り難う  ございます。


永田町の裏を読む-野孟氏の記事、から・・・・・。

2014-10-18 05:00:00 | 時事

夕刊紙に掲載されていた野孟氏の書かれた記事、

「消費税増税の原点を思い出して本質的な議論を」

と言うタイトルに惹かれた。

 

 

具体論や詰めが甘いまま、お役人にアイディアがどんどん実行されている様に見えるこの頃。

 

国民の側の防波堤になって頂けそうな御仁は皆無。

年金生活者もターゲットになるらしいので、本当に恐ろしい時代になりそうです。

 

と思いきや、安倍総理の肝いりで決めた女性5大臣、一穴から更に拡がりそうな気配。

特に、小渕さんは、おむつやネギを政治資金で買われたとか??!!

 

暫く静観するしか無さそうです。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。


10月15日(水)暗い朝道をウォーキング開始

2014-10-16 05:24:59 | 時事

涼しい内にと朝5時に歩き始めた早朝ウォーキングですが、

10月15日(水)の午前5時はほぼ真っ暗。

 

スタートを15分程遅らせての開始。

陸橋の上から東の空

街は未だ眠りの中。

 

西の空には富士山が微かに見えます。

最大ズームで試し撮り

 

橋の南詰めから望む富士山

 

橋を渡り、北詰で朝焼けを狙います。

東の空には厚い雲が有り、北西の空が焼けています。

 

朝焼け

 

これ以上焼けないだろうと橋を渡り戻ります。

富士山はもう見えません。

浅川堤防を下り、何時ものポイントへ到着。

↑ 北西の空

↓ 北側の空

風はあまりないのですが、寒くなりました。

急に寒くなってきたようです。

帰って、暖まります。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつもご協力  有り難う  ございます。