goo blog サービス終了のお知らせ 

姫路の汗かきは、脱皮する

姫路在住の41歳。システム屋からサービス屋へと脱皮したい汗かきの日常を綴ります。

人を推すそこに隠した決意とか

2012-11-30 06:59:21 | 同友会
久しぶりによく寝た朝。

目覚ましをかけずに寝たのは久しぶり。



今日は舞子で事務処理をいくつか。
夜は中小企業家同友会の西神戸支部例会。




昨日、某打合せにて
「このお役を受けてくれませんか?」

って言われて。

「いいですよ。やらせてください。」

って即答したらびっくりされた。



その人を推薦した時から
その人からの依頼は断らないと決めていたので。

そんなもんでしょ?

あこがれとうらやましさを現実に。

2012-11-24 04:28:19 | 同友会
今週は同友会の例会ウィーク。

月曜日@西脇
「感動宅配業で全国制覇!!
 ~ワクワク・ドキドキの全員経営」

火曜日@生田神社
「待ったなしの人材育成・組織づくり
 ~年商7億円でもマネージメントできない社長の叫び~」

木曜日@生田神社
「プレイヤーから監督へ!
 ~「サッカー流」組織づくりを目指して~」


偶然にも「組織づくり」が続いて。
それぞれのステージに応じた課題、悩みがあって。

あこがれとうらやましさを感じながら、
自分も組織を作りたいと強く意識した一週間。


そのためには
まずはちゃんと数字を作れるようにならないと。
そこから。

見つかった?心が動くその理由

2012-11-21 00:37:53 | 同友会
熱い気持ちのままに、
少しわかったようなことを備忘録代わりに書いておこう。


今日の同友会東神戸支部例会は
(株)ダイレクト 定本氏
の経営体験報告。


定本さんの話を聞くのは3回目。
引き込まれるような話し方を学びたい。盗みたい。
それが目的。



そんな勢いのある話し方でも無く淡々と。
それなのに目を離せない。
寝不足なのにあくびも出ない。


「なんだろう?なぜだろう?」
とそれだけを考え続けて
懇親会に入ってようやく見つけた答えは

「作らないお話だから?」


本当に困っていらっしゃる。
一生懸命、試行錯誤されている。


だから、
一緒になって困ってる。
思いつく限り助言したくなる。


こちらの心が動く。

そういうことだろうか。


今日の例会は、報告者への共感を体験した。
本当に気づきの多いいい例会だった。

楽しさを分かつ楽しみ切々と

2012-11-05 04:37:44 | 同友会
金曜日に参加した研修は、
「幹部社員研修」

今は一人だけれど、
近い将来、何人かで仕事をしたいと再確認できた一日。



いくつかの設問に対する、今現在の思い


・働くとは
- 楽しいこと
- 楽しいと思ってもらえる仲間を増やすこと


・幹部社員とは
- 私の楽しさを一番理解し、一緒に楽しんでくれる社員
- 仕事に対するやりがいを楽しむ以外に、
経営の楽しさ
会社を動かす楽しさ
社員の成長を手伝う楽しさ
などを理解してくれる社員


早く分け合えるよう。
いつまでも持ち続けられるよう。