ガッシュ&カノンのノーザンライフ

年の差10歳親子以上の年の差で
日々悪戦苦闘する2人です。

スタンプラリー

2015年05月18日 | Weblog

 

今年は全体的に暖かったので、滝川の菜の花が何時もより1週間早く咲いたとの事だったので

早速見に行こうと計画をしましたが、当日の天気予報は雨で・・・

雨だったら行っても楽しくないね、天気の良いところに変更で急遽道南方面へ

道の駅巡りと銘打って出発しました

今回のルートは室蘭方面、ここは大黒島

室蘭と言えば工場ですね

祝津展望台からみた白鳥大橋です

貝の中で撮ろうと思ったのですが、水溜りになってました

 

今日の最初は、「みたら室蘭」

工場の町とあって、ボルト等の部品を使ったアート

 

「だて歴史の村」

野菜の直売所がメインで、沢山のお客さんが買い物をしていました

ここにもボルトで侍のアート、考えたね~

 

「そうべつジオパーク」

ここは果物

 

折角だから、壮瞥の滝をみに、ダニがつかないようにリードは短めに

 

 

「あぷた」

着いた時、磯の香りと言うより何だか生臭い・・・景色を見たら大量の魚網を干してました

なるほど、この匂いがここまで漂ってたんだ~

 

「とうや湖」

 

 

「とようら」

元プロボクサーの内藤選手の出身の地

ここはホタテと苺が名物で今回はホタテフライのドック350円、ホタテが6個入っていて

とっても美味しかったですよ

 

僕たちはちょっと退屈だよ~

 

まだまだ続きます、黒松内「トワ・ヴェール・ルー」

道の駅にはそこそこに地域の人達のハンドメイドのコーナーが在りますよね、そしてここの一押しは

ピザですね

 

今日のらすとは蘭越「ふるさとの丘」

 

蘭越と言えば、ランラン公園です

今年も訪れました

 

 

桜がまだ綺麗に咲いてて、思わずはしゃいじゃいます

川の味はどおかな?

 

そしてそして、ココテンママから思いがけないプレゼントを頂きました

それは、僕たちは持っていないチョークカラー

 

これを着けて、水遊びとか大会の時とか使わせてもらいま~す

ココテンママ、有難う御座いました大切に使わせていただきます

 

まだまだ在るね道の駅 でした

                                          

 

                ランキングに参加してます“クリック”お願いします。

 

宣伝

   「ウッドバーニングで似顔絵」と言うのをはじめました

   是非!注文お待ちしています。

    ← ここをクリック

      宜しくお願いいたします。

※ご連絡は、リンク先でもこのブログでもかまいません。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Hanako)
2015-05-18 23:24:46
道の駅巡り、楽しそうですねー♪
ホタテフライドッグ、初めてみました!美味しそうだなぁ~。
木製とかの手作りのコーナー、私も好きなので道の駅とかに行くと必ず見ちゃいます。

ガッシュくん、川のお水のお味はどうだったかな。
ガッシュくんもカノンちゃんも巨大な貝に食べられなくてよかったね。笑


返信する
良いフットワークですね~ (shio-chan)
2015-05-19 17:51:20
道南の道の駅スタンプラリー、お疲れさまです~
いつもフットワークが良くて感心しています。
秋の洞爺湖の黒い枝豆が大好きですので、この方面は枝豆の時期に出掛けています。
今年も楽しみにしています。
返信する
Hanakoさ~ん。 (ガッシュママ)
2015-05-20 18:31:53
道の駅巡りたのしいですよ~
北海道のホタテ美味しいですよ。
お肉も良いですが、ホタテフライドックもおいしかった~
道の駅って色々な手作り作品が展示してあり楽しいですよね。
また、報告しますね。
返信する
shio-chanさ~ん。 (ガッシュママ)
2015-05-20 18:36:52
なかなか道の駅たのしいです。
洞爺湖に黒い枝豆なんてあるのですね。
知りませんでした。
洞爺は小樽からは近いので今年は行って買ってこようかなぁ~
教えていただき有難うございます。
楽しみがまた増えました。
返信する
Unknown (ちびママ)
2015-05-20 23:23:38
道の駅、たくさんありますね。
北海道はほとんど車でしょうから、道の駅が充実しているのかもしれませんね。
農作物もたくさん、素敵な景色もたくさんですね。
そっか~、菜の花今頃ですか・・・。
季節の違いを感じますね~
でも、どこもキレイです。
いっぱいいっぱい行ける場所があっていいな~
楽しい休日ですね。
返信する
ちびママさ~ん。 (ガッシュママ)
2015-05-25 19:40:09
道の駅沢山ありますよ~
全道で115駅もあるのですよ。
北海道は広いし、電車より車が多いので便利ですね。
日本は、本当に長いんだと感じます。
全部制覇できるかどうかわかりませんが、廻れるだけがんばります。
まだまだ、道の駅ブログですが見てくださいね。
返信する

コメントを投稿