月曜日の寝かしつけの時
長男(5歳)「にいに、ママのおなかの中に戻りたーい」
わたし「○○はこんなに大きくなったから、無理かな~
ママのおなかの中はどんなだったの?」
長男「なんかうにょうにょして、ママが食べたモノが、にいにの方にきてたの。
産まれた時にママとにいにがオヘソで繋がってたじゃん、そこから
味はしなかったけど、赤かったよ~」
おぉ~
これはいわゆる“胎児の記憶”
へその緒から栄養を貰ってたことを話してるのかな?
長女(1歳)を妊娠してる時に、へその緒の役割りの説明もしたからな~…どこまで本当かはわからないけれど、おなかの中の記憶を、話したい気分だったのね
今夜もなかなか寝付けない長男ですが、産まれた時のあの感動を思い出しながら気長に寝かしつけます
長男(5歳)「にいに、ママのおなかの中に戻りたーい」
わたし「○○はこんなに大きくなったから、無理かな~

ママのおなかの中はどんなだったの?」
長男「なんかうにょうにょして、ママが食べたモノが、にいにの方にきてたの。
産まれた時にママとにいにがオヘソで繋がってたじゃん、そこから

味はしなかったけど、赤かったよ~」
おぉ~

これはいわゆる“胎児の記憶”

へその緒から栄養を貰ってたことを話してるのかな?
長女(1歳)を妊娠してる時に、へその緒の役割りの説明もしたからな~…どこまで本当かはわからないけれど、おなかの中の記憶を、話したい気分だったのね

今夜もなかなか寝付けない長男ですが、産まれた時のあの感動を思い出しながら気長に寝かしつけます
