共働きママゆうこのダイアリー

ワーキングマザーゆうこの日記です。営業マンの夫(41歳)、発達障害の長男(7歳)、アトピーの長女(2歳)の4人家族です

わたし、寝坊する

2013-09-30 18:07:36 | 子育て
月曜日の朝、目覚ましで目が覚めました

ん~眠い…

5分したら起きよ~と目を閉じ、再び時計をみると…

1時間たってる



ヤバイ~月曜日は週末に持ち帰った物(タオルケットやパジャマや袋など)を持ってかないといけないから、普通の日より時間がかかるのに~

子ども達が起きてしまうとやる事が増えるのでそーっと起き出し、とりあえず自分の着替えやお弁当の準備→ゴミ捨て→朝食準備

わたしが起き出して15分後に子ども達が起きてきました

おはよ~

焦りをみせないようにしながらお着替えして、朝食準備の続きをしつつ、子ども達と朝食をとりました

長男(5歳)には

わたし「今日はパパがいないから、頼りにしてるよ
ご飯が終わったら、パパッと靴を履いて◯◯(妹)に“保育園行くよ!”と言ってね

と伝えておきました。

朝食後、長男に「食べ終わった、さっきのよろしく!」と言うと

長男「行くよ~

ハンカチをポケットに入れ、靴を履きドアを開けてくれました

ずっと走って保育園に到着!

おしたくはややのんびりでしたが、普段よりは数倍早い

奇跡的に遅刻せずに、間に合いました

長男、成長したなぁ

どうしても赤ちゃん扱いしてしまうけど、頼りにすればちゃんと頼りになるんだなぁと実感しました

これからもよろしくね、お兄ちゃん



ダニ対策

2013-09-29 23:40:41 | 子育て
長女(1歳)にはハウスダストのアレルギーがあります

普段は意識しませんが、以前わたしの実家に帰省した時、ある毛布を使うたびに顔が真っ赤になっていました

ばあば(わたしの母)に洗濯をしてもらったら大丈夫になったので、ハウスダストに反応したんだなと思いました

それからは(あくまでわたし基準ですが)シーツや掛け布団カバーやタオルケットはこまめに洗濯するようにしています

先週末もシーツやタオルケットをベランダの手すりいっぱいに干しました

お布団は取り込んでから掃除機もかけてます。

ベランダが倍くらい広いと、お布団や長男(5歳)や夫(40歳)のタオルケットやシーツも干せるのにな~といつも思います

特に夫のシーツ類は、いつもついつい後回し…ごめんね~、夫





夫(40歳)、寝坊する

2013-09-29 05:14:19 | その他
日曜日~月曜日、夫(40歳)は北海道へ出張です

明け方3:30に出発→会社に車を乗り捨て高速バス→空港の予定でした

4:00過ぎ…カタカタ、音が聞こえます。

ん?

目を開けると、夫がまだいる!

夫「ごめん、寝坊した!

高速バスのバス停まで送って

え~

も~前日の夜に23時過ぎまで起きてないで、早く寝れば良かったのに~

けれど今さらそんな事をテンパる夫に言っていじめてもしょうがないので、カーディガンだけ羽織って免許証持って

バス停までは夫が運転

無事に到着、いってらっしゃい!

バス停→自宅をわたしが運転

日の出前に起きて外出する事なんてほとんどありませんが、車や人がほとんどいないな~と思いながら、ドライブしてきました

帰宅すると、長男(5歳)も長女(1歳)もぐっすり眠ってました

良かった

夜明け前の独特な空気は毎日必ずあるはずなのに、味わうのは年に数回もありません

夫のおかげでおもしろいドライブができました

バスも間に合ったそうです

美味しいお土産、よろしくねっ

働くママのグチ

2013-09-28 21:46:34 | おしごと
10月にいろいろな部署で異動があります

今年の春に育休から復帰した同僚が異動することになりました

今までよりも通勤時間が伸びるため、彼女は上がり時間の繰り上げをお願いしました。

けれど人事から言われたのは

人事「保育園のお迎え時間を遅くすれば、今まで通りの勤務は可能ですよね。

(支給されてる保育園補助費)上限いっぱいまで、延長保育すればいいのでは?」

だったそうです

確かにその通りかもしれませんが、子育て中のママにとって、夕食→入浴→寝かしつけの時間はとっても重要

そのリズムを作り、毎日実行するのに皆いっぱい努力していると思います

家族(夫や祖父母など)の助けがあればいいけれど、大抵の場合はママだけ

結局、勤務時間短縮→給与減となったそうです

会社員ゆえ仕方がないとはいえ、復帰したての働くママにとっては酷な人事だなと感じました

以前から産休明けママに対してそのような人事異動はありました。

小規模な我が社の人事は、ママ経験のある方がいないのも原因かもしれません。

でも今は独身20台前半の人たちも、10年後にはママになってるかもしれない。

我が社が想定しているキャリアに短時間勤務ママの道はなく、想定は「長時間勤務が可能な管理職」

ママで管理職の方はみな長時間勤務で、夫の帰宅時間を早めて貰ったり、祖父母が同居や近隣に住んでいて子どもをみて貰ったりして残業をこなしています

長時間勤務でないと管理職の候補にすらなれない我が社

時短ママは時間的に使いづらいし働けるだけありがたいけど、急なお休みの時などにも対応してくれる同僚のフォローも感謝してるけど、時にやりきれない時があります

お昼休みにランチしながら、同僚ママと

「(今期の他の人事異動も含め)我が社の人事は本当にセンスも配慮もない!

「現場のバランスを把握している人の意見を人事異動に汲みあげればいいのに!」

「働けるのもフォローされてるのもありがたいけど使い方がヘタすぎる、私たち(子育てママ)をもっとうまく使うべきだよね」

「短い勤務時間に段取り組んで密度濃く仕事してるのに、勤務時間が長くてダラダラの人が評価されるのは違うよね!」

上から目線でエラそうに言いたい放題しちゃいました!

本当にまだいろいろ未熟な我が社。

ずっと仕事を続けたい、ずっとこの会社で働きたい、そうみんなが思えるような会社成長していけたらな、と思います










長男(5歳)、足のマメ

2013-09-27 23:30:28 | 子供の体調不良
金曜日に保育園にお迎えに行くと、園庭で長男(5歳)が竹馬の練習をしていました

先週は、左足の人差し指にマメができてつぶれバンドエイドがはってありますが、今日は右足のマメがつぶれ、わたしの顔を見るなり…

長男「イタイ~

よしよし、頑張った証拠だよ

帰宅して夕食を19時に食べ終わり、よし今日は早いと思いながら「お風呂だよ~」と声をかけました。

が、そこからが長かった…

長男「金曜日で疲れたから寝る。

お風呂入らない!」

わたし「お風呂入らない人は寝れないんだよ、◯◯だけテレビの部屋で起きてる?やだよね?」

長男「ママ、大っキライ!

ママ、どっか行って!

窓から落ちて!

しんで!」



長男のイライラスイッチが入ってしまったので、怒鳴らず大きな声を出さず…と念じながら話しました。

わたし「ママは◯◯が大好きだから、そんな事を言われたらすごくイヤだよ。

すぐお風呂に入れば、早く寝れるよ」

長男「寝る…お風呂入らない」

わたし「◯◯は寝ないのね

ママはお風呂はいってくるね。

じゃあね」←口調は静かでも怒ってしまいました

長女(1歳)と洗面所に入って扉を閉め、気配を伺ってると…

ぐすぐすしながらやってきました

長男は裸になってからもまだグズグズ

その間同じくはだかんぼ長女が足拭きマットにオシッコしたり、なかなか入浴できずで肩が冷えてしまったり

とうとうはだかんぼの長男を、ぐいっと持ち上げてお風呂場へ

シャワーを浴びせ足のマメをじゃぶじゃぶ!

号泣してたので、マメが水にしみるのがスゴくイヤで渋ってたんだなと思いました

お風呂上がりに魔法のバンドエイド(キズパワーパッド)とポケモンのバンドエイドをペタッ

お風呂上りに長男に

わたし「保育園では泣くのガマンしなきゃいけないけど、家ではガマンせず泣いていいよ。

でも、みんなで協力するのが家族だからやることはやろうね」

と話しました。

気持ちが素直に吹き出して、ひとしきり泣いてスッキリすれば元気になるんだったら泣くのもありかな~なんて思います。

まだ年長さんだもんね

そして時間はもう21時過ぎ…ああぁ

こんな時は夫(40歳)にグチりたい!聞いて貰いたい!と思いつつ、疲れたわたしはそのままぐっすり寝てしまったのでした




















資料作りといき詰まりとアドバイス

2013-09-26 23:32:03 | おしごと
8月に異動してからずっとある資料作りをしています。

これが専門外もいいところで、毎日悪戦苦闘

ただでさえ苦な作業なのに、パートナーのお姉様が日本語が苦手(英語の方が得意)でプチミス連発

直属の上司(30代女性•副部長)に、彼女のミスを指摘して批判したり泣きついたり

業務も未知の分野だし、行き詰まりと息詰まりを感じて意義を見出せずこの1~2週間ずっと悶々としてました

木曜日、休み明けだし頑張るか!と出勤したところ、偶然直属の上司とその上の上司(40代男性•部長)と3人で話す機会がありました。

わたしが異動前から持っていた停滞中の案件の相談をしたところ、その案件のためにわたしができることは

「わたしが想定していた以上にあること&やっていい」

と気づかせてくれました

副部長は「ある意味、垣根がない部署なのでいろいろなことができるんですよ」と。

そして「誰かが影の黒子にならないとね」と

部長も資料作りの意味や今後のことも相談にのってくれました。

あんなに嫌だった資料作りも停滞中の案件も、ぱあっと前が開けた感じです

モチベーションが下がってたのがバレて、ハッパをかけてくれたのかもしれません

頑張ります!


長女(1歳)、歩いた!

2013-09-26 22:40:16 | 子育て
木曜日は長男(5歳)が風邪でお休みだったので、ばあば(わたしの母)が来てくれました

夕食後ばあばが食器洗いをしてくれているそばで、わたしと長女(1歳)が遊んでました

長女が1人で立ち上がったので、1m弱離れたところから

わたし「おいで~」

と呼んでみると、長女のちっちゃな足が前に出て…

いち、

に、

さん

歩いた~

はじめの1歩目撃!

長女1歳1ヶ月にして、歩きはじめました

同じ年に出産した同僚ママ達から「9ヶ月で歩いた!」とか「11ヶ月で歩きました!」とか聞いてたので、うちはいつかな~とのんびり待ってましたが、ついにその日が

「すごい~歩けたね~」とばあばと拍手すると、長女もニコニコ

それを見ていた長男「にいにの竹馬みたいなもんかな~、やったね◯◯

そうだね、にいにの竹馬も1歩が出たらあっという間に5mくらい乗れるようになったよね

長男は歩きはじめが1歳3ヶ月と遅くて
、はじめの1歩は保育園のみんなが拍手してくれる中でだったよね

子供達が見せてくれる成長は、最高のギフトだと思います

この気持ち、忘れないようにしようっと

長男(5歳)、長女(1歳)と小児科へ

2013-09-25 23:08:35 | 子育て
水曜日は長男(5歳)、長女(1歳)と小児科へ行って来ました

まず長男がもしもし…

先生「立派な風邪ですね、寒い日に薄着してからかもしれないです。
急に寒くなりましたからね~」

当たってるかも~

長女ももしもし…

先生「もう治りかけです、昨日お熱が出たのが良かったんですね。
◯◯ちゃんはアレルギーの予備の薬だけ出しますね」

親からみると重症か軽症かわからないので、小児科の先生の診断て安心材料になります

今回の症状は、たいしたことなさそうでホッ

帰ってお昼ご飯食べようね


保育園から呼び出し

2013-09-24 23:55:19 | 子育て
火曜日は保育園の運動会のリハーサルでした。

事前に「お休みしないようにしてください」と保育園からお手紙が来ていましたが、2人とも朝から咳がコンコン

不吉な予感がしながらも、検温すると

長男(5歳)→36.8℃

長女(1歳)→37.3℃

うーん…

迷いましたが、リハーサルに出られず本番にぐずったりすると残念だしと思い、行かせてしまいました

案の定、午睡明けの15時過ぎに

「保育園からお電話です」と

(最近、会社でわたしあての電話はほとんどが保育園からです)

長男→咳がひどく、37.0℃

長女→機嫌は良いが、38.0℃

2人とも、ごめんね

ばあば(わたしの母)がお迎えにいってくれました

帰宅すると、意外にもご機嫌モード

でも長男は咳が辛そうで

長男「にいに、咳に負けそう…」

と涙ぐんでました

明日はお休みして、小児科行こうね


長女(1歳)の芸3、いただきます

2013-09-24 17:24:53 | 子育て
日曜日の夕飯時、おなかがペコペコになってしまった長女(1歳)

バウンサーに座らせて、エプロンをかけて「さぁ、食べよう!」とお皿を持って戻ると…

両手をパチパチしながら、首を前後にふっています

そ、それは

「いただきます」ですか~

わたしが思わずニコニコすると長女もニコニコ

上手~

(おかずは粗食ですが)笑顔の食卓でした






駐車場バーベキュー

2013-09-23 08:20:50 | 食事、おやつ
アパート住まいの我が家の階下には1歳6ヶ月の男の子、その右隣には2歳5ヶ月の女の子が住んでいます

2人は同じ学年で、そのママ同士も仲良し

よくアパート前の駐車場で一緒に遊んでます

アパート1階のタタキで水遊びをしたり、レジャーシートを広げてランチをしたり

先日そこに通りかかった我が夫(40歳)

夫「楽しそうだったから、今度駐車場でバーベキューをしましょうよって誘っちゃった



そしてその誘いにのってくれたママ達

日曜日は駐車場でバーベキューランチをしました

夫が大家さんに了解をとり、1歳男の子ママが我が家の隣家のお姉さんにも声かけをして、総勢11人でバーベキュー

さすがに炭はまずかろうと、階下のママ達が延長コードを伸ばしてホットプレートを設置。

夫が独身時代に購入したタープを張り準備OK

11時過ぎからみんなでジュウジュウ

バーベキュー材料は各自持参+1品持ち寄りで、料理が苦手なわたしは迷ったのですが、いたみづらく冷めても美味しいのはあげものかな~と「ハスのはさみ揚げ」(byクックパッド)と「春巻きの皮揚げ」を作りました(なかなか好評でホッ)

お姉さんはダーリンがお仕事で、我が家と一緒のテーブルでちょっぴり居心地わるそうでしたが、長男(5歳)と「肉は歯ごたえがやなんだね~わたしもそうだったよ」など好き嫌いの話をしていました

デザートは準備してくれたフルーツ盛り合わせとアイス

食べるのが一段落すると、子ども達は長女(1歳)を除きみんなアパート裏のジャリで遊び、1歳男の子のパパが「お兄さん」と呼ばれて大人気でした

近所付き合いが苦手なわたしですが、何だかこういうのってなかなかできないことだよな~と面白かったです











長女(1歳)の芸2、お風呂で「はーい」

2013-09-22 23:55:43 | 子育て
お風呂はたいてい

わたし
長男(5歳)
長女(1歳)

の3人で入ります

みんなで一気にはだかんぼになり、洗い場へ

まず長男をごしごし

泡を流したら湯船へ

次はわたしがごしごし

最後に長女をごしごし

(長女は頭からシャワーをかけても「うー!」というくらいで泣きません)

最後に湯船へみんなでさっとつかって出ます

拭く時は洗い場でわたし→長男→長女の順でさっと水分を拭き取ってから出ます。

その後、長男が洗面所へ出てバスタオルのスーパーマン状態で待ち、次に長女を同じ状態に

最後にわたしが出ます。

先日、長男がなかなか出ないので

わたし「1番にでるひと~」と言うと

長男「はーい」

同時に、長女もニコニコしながら勢いよく右手を上にあげました

その様子があまりに可愛いので、それから毎日声かけしちゃってます

ちなみに…名前を呼んだときはあげたりあげなかったり

長男の名前を「◯◯◯◯くん!」と呼んだ時は、なぜかいつも手を上げる長女です

長女(1歳)の芸1、バイバイ

2013-09-21 07:49:15 | 子育て
1歳になり、何だかかしこくなってきた長女(1歳)

「バイバイ」ができるようになりました

保育園のお迎えの時に先生に

「◯◯ちゃん、さようなら~」

と言われると、じーっと先生を眺めるも特にリアクションなく、先生とわたしはやや苦笑

玄関でわたしが靴をはいてると…

バイバイ

バイバイ

ずっとしてます

そっちに先生はいないよ~

まだまだ修業が必要です

お月様

2013-09-20 21:51:32 | 子育て
木曜日の夜は十五夜でした

長男(5歳)と

「うーさーぎー

うーさーぎー

なーにーみーてはぁーねぇるー

十五夜おーつきさーん

みてはーあぁねーる

の歌を歌って、コンビニの串団子を1個お皿に乗せてお供えしました。

(直後に長男が「この方がいいよ!」とベランダの植木鉢に串を刺そうとしてたのであわてて止めました)

わたし「お月様お団子見えるかな~」

長男「お月様って生きてないし、見えないよ」

わたし「いやいや、お月様にはうさぎもいるしきっと見えるよ。そういうものだよ

長男「…ふーん」

ヤバイ、子どもだましすぎたか?と思ってたら翌朝起きるなり

長男「お月様、お団子食べたかな

お布団をはねのけ、ベランダへダッシュ

長男「お団子ない!お月様食べたんだ!

夫(40歳)が「よかったね~」と言いながらコソコソわたしに聞きました。

夫「ホントは?」

わたし「ゆうべトイレに起きた時にわたしが食べた

夫、苦笑

いいの、長男が喜んでるんだから

ね~




お月見のお団子

2013-09-19 16:58:54 | 食事、おやつ
9月19日は十五夜です

朝、長男(5歳)と

わたし「今日はお月見だね、うちはお米とか野菜とか育ててはないけど“いっぱいとれてありがとう”しようね

長男「うちでは育ててないけど、お店で野菜とか買って食べてるからいいんだよ!」

わたし「そうだね~、じゃあお月様にお礼のお団子おそなえしようね

甘いのとしょっぱいのどっちがいい?」

長男「どっちも

などと話してました。

昼休みにスーパーへダッシュ

みたらしと、最後のあんこ団子のパックをゲット

レジへ並んで、お財布を出そうと…

あれ?

お財布…?





ないー

まさかのお財布忘れ

PASMOがあったので店員さんに聞いてみましたが、使用不可

泣く泣くお団子を売り場に戻して会社に戻りました

悔しかったので隣の席の方から借金して、会社帰りにリベンジ!

が、お団子はもうありませんでした

結局駅のコンビニで、スイーツ的プチみたらし団子をゲット

ミニミニなお月見を楽しみます