共働きママゆうこのダイアリー

ワーキングマザーゆうこの日記です。営業マンの夫(41歳)、発達障害の長男(7歳)、アトピーの長女(2歳)の4人家族です

読書メモ、男の子のしつけに悩んだら読む本

2013-06-08 13:43:21 | 読書メモ
たまに育児書を読みます。

最近よんだのは、男の子のしつけに悩んだら読む本

⚫「10回言って改まったらラッキー」と思う。2.3回は言ったうちに入らない。

⚫1日30回、子どもを笑顔にする。

⚫「えらいね」「すごいね」まで言わなくていい。

⚫「片づけたら、一緒に行こう」で動く子。

⚫忙しくても「あなたが大好き」という本心を伝える。

などなど。

わたしからみると男の子ってわからないことだらけですが、声かけの工夫で長男(5歳)に伝えたい事が伝わったら嬉しいな~と思い、ダメもとで(笑)本のマネして声かけしてみました。

「えらいね」「すごいね」と言わなくても、「⚪⚪できたね」だけで、長男はなんだか嬉しそう
忙しいと「笑顔にする」ことも忘れがちですが、何で家事したり仕事したりしてるかというと、家族の笑顔がみたいからなわけで

そう思って、子ども達に笑ってこたえてみせたら笑顔で返してくれて

こんなことで笑ってくれる子ども達は、なんていい子たちなんでしょ~!!と親バカでした(笑)

挿し絵も多く、読みやすい本でした