上棟後すぐに電気の打合せをする事になったので、照明配置だけでなくスイッチ関係も考えて置く事に。
入って出るだけの部屋は困らないのですが、色んな方向から往来するエリアはスイッチが困ります。
最初に悩んだのは玄関スペース。
家に入ったらすぐに照明を付けたいし、家から出ようとする時玄関に来たら照明を付けたい・・・・そう考えると3路にしようかと思ったのですが、意外と狭いスペースで三路はちょっと。
そういえばセンサー付きスイッチが有ったなという事でこれにする事に。
これならどちらの方向から来ても自動で点灯します。多方面出入りのスイッチ対応に困った時の便利アイテムです。
パナソニック製も有るのですが、我が家は東芝が多いのでこれにする事にしました。
同じ様に風呂、廊下、キッチンの3方向から入る事になる洗面所もセンサースイッチに。
お風呂に入る時に付けたまま入っても自動消灯しますし、風呂から出たら自動点灯する。
キッチンから来ても廊下から来ても点灯します。
さらに多方面からの往来が有る2階廊下。夜間トイレに行く時に付けたり、1階から上がって来る時に付けたりここはさらに多方面からの往来が有ります。
ここもセンサースイッチにしたのですが、センサースイッチも有る程度距離が有る上に角度も160度程度が限界の様で、スイッチを付けた廊下中央付近に来ないと点灯しない可能性が有ります。
かといって何かしら子センサー付きの物まではやりすぎの様な気がしたので、これで様子を見てみる事にしました。
入って出るだけの部屋は困らないのですが、色んな方向から往来するエリアはスイッチが困ります。
最初に悩んだのは玄関スペース。
家に入ったらすぐに照明を付けたいし、家から出ようとする時玄関に来たら照明を付けたい・・・・そう考えると3路にしようかと思ったのですが、意外と狭いスペースで三路はちょっと。
![]() ☆☆WDG8031【カード対応OK!】β東芝 電設資材【WDG8031】人感スイッチ(2線式・3路配線対応)...価格:5,152円(税込、送料別) |
そういえばセンサー付きスイッチが有ったなという事でこれにする事に。
これならどちらの方向から来ても自動で点灯します。多方面出入りのスイッチ対応に困った時の便利アイテムです。
パナソニック製も有るのですが、我が家は東芝が多いのでこれにする事にしました。
同じ様に風呂、廊下、キッチンの3方向から入る事になる洗面所もセンサースイッチに。
お風呂に入る時に付けたまま入っても自動消灯しますし、風呂から出たら自動点灯する。
キッチンから来ても廊下から来ても点灯します。
さらに多方面からの往来が有る2階廊下。夜間トイレに行く時に付けたり、1階から上がって来る時に付けたりここはさらに多方面からの往来が有ります。
ここもセンサースイッチにしたのですが、センサースイッチも有る程度距離が有る上に角度も160度程度が限界の様で、スイッチを付けた廊下中央付近に来ないと点灯しない可能性が有ります。
かといって何かしら子センサー付きの物まではやりすぎの様な気がしたので、これで様子を見てみる事にしました。
********************************************
↓ 我が家以外にも色々な家が紹介されています。ランキングにも参加していますので、クリックして頂けると更新の励みになります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます