以前天井内で断熱増しの作業をした時に少々気になったのが結構湿気が高い?かなという事。
多分木から湿気は出ているのだと思います。
冬の間はそのままにしていましたが、そろそろ何かしようとしばらくウォークインクローゼットの点検口を開けっ放しにして置く事に。
湿気は重いので自然に降りてきます。
この状態でたまに除湿機を運転させたりしていました。
1カ月近く置いていたので久々に天井に上がってみましたが、季節が変わったせいか特に湿気は感じず。
ただ家の中程乾燥している様にも感じないという所です。
本当は一度天井内に小型の除湿器を置いて除湿をしたい所です。
小型除湿機も以前は押入れに置く程度のあまり役に立たないものばかりでしたが、最近は少々能力の高い物も出て来たようで一度検討してみようかと。
多分木から湿気は出ているのだと思います。
冬の間はそのままにしていましたが、そろそろ何かしようとしばらくウォークインクローゼットの点検口を開けっ放しにして置く事に。
湿気は重いので自然に降りてきます。
この状態でたまに除湿機を運転させたりしていました。
1カ月近く置いていたので久々に天井に上がってみましたが、季節が変わったせいか特に湿気は感じず。
ただ家の中程乾燥している様にも感じないという所です。
![]() 【レビューを書いて送料無料】スマートな除湿機♪除湿機★蒸し暑い不快感から開放してくれます!...価格:5,980円(税込、送料込) |
本当は一度天井内に小型の除湿器を置いて除湿をしたい所です。
小型除湿機も以前は押入れに置く程度のあまり役に立たないものばかりでしたが、最近は少々能力の高い物も出て来たようで一度検討してみようかと。
********************************************
↓ 我が家以外にも色々な家が紹介されています。ランキングにも参加していますので、クリックして頂けると更新の励みになります。