
6月初旬、7月1週目に引越と言う日程が決まってすぐにインターネットを利用している「フレッツ光」に移転の申し込みをしました。
先方が言うには「回線の移転するより新規加入をして今の回線を解約してもらった方がキャッシュバックも有るのでお得ですよ!」との事。通常であれば3万円ほどのキャッシュバックがあるそうですが、私はメールアドレスを変えたくないので「プロバイダーはそのままにします」と言うと、「3万円はプロバイダーとセットで新規加入してもらう場合で、回線だけなら1万円になります」との話でした

たかが1万円の為にめんどくさいな~(新規加入すると6~7千円は新規開設の費用が掛かる)・・・回線移転にしようかなとごねているとキャッシュバック費用に色を付けてくれたので、それならば、と新規契約をする事にしました。世の中、こうやって新規開拓の成績を稼いでいるんですね

実情はまったく変わらない訳ですが・・・。
1か月はあるので問題無いなと思っていたのですが、どうやら我が家の土地が新規の開発地だった為に団地の敷地内に回線が来ておらずどうやって配線をするか検討したり、工事自体も混んでいたりでかなり時間がかかり、結局当初の希望の引渡し日からずれて引越日ギリギリという事になりました。
当日は夕方になって多人数の工事業者さんが来られ、家の中と外に分かれて一気に工事開始。
この時間からの工事だからきっと家のそばまで配線が来ていたのだろうと、「どこから配線引いてくるのですか?」と聞いてみると、はるか遠方の電柱を指さして「あそこからです・・・」との事

何時まで工事をする気なのかと思ったのですが、さすが人数もいたせいか2時間ほどで内外とも工事が完了しました。
モデム等も予定していたキッチンのカウンターテーブルの端に設置(これもあって幅広の450mm幅にしていた)。
パソコンの設定そのままに移動する為に不要な無線LAN装置もそのまま移動して来ましたが、一段落したら整理しようかと思います。