goo blog サービス終了のお知らせ 

大容量太陽光&ビルトインガレージの家

2014年レオハウスで大容量太陽光とビルトインガレージ(インナーガレージ)付の家を建築。家の庭に家庭菜園も開墾しました。

アンテナ工事

2014-06-11 18:10:32 | 設備工事
上棟後の現地での電気工事打合せの時に言われてアンテナ工事が入っていない事を思い出しました。
レオハウスさんは基本はアンテナ工事は別途です。


と言っても電気工事で依頼する事は可能なので、アンテナ工事はレオさんの電気屋さんにお願いしました。
アンテナは気に入ったものを付けようと思い施主支給にする事にしたのですが、改めてアンテナを物色してみてもどんな物を付けていいのか分かりません。
色々探していると「マスプロ」というメーカーが目についたのでこのメーカーの物で探してみると、結構薄っぺらいシンプルなものがあります。20素子だそうです。


BSやCSを見るのであればそれ用のアンテナが必要ですが、そこまで衛星放送を見る気が無いのと、最近はネットの回線でひかりTVの様な衛星放送サービスが有るので衛星放送を見るのであればそちらにする事にしました。その方が装置はシンプルです。


普通の地デジだけで良いとなってもアンテナも色々あります。
アンテナの受信感度の違いかと思いますが30素子となるとこんなタイプも有ります。
家の上についているのをたまに見ます。


26素子タイプだと薄っぺらいタイプが有ります。さらにはブースター(増幅器)内蔵という物も有り、どうしたらいいかな?と思ったので工務のMさんに聞いてみると、「電波状況を調べて見ます」との事に。


結果、我が家の家の電波状況は良好という事で、特にアンテナに拘らなくても良いようです。
という事で結局一番シンプルな20素子タイプにして、念の為にブースター内蔵型にしておきました。
これでうまくTVが受信できるのか・・・ちょっと気になります。
********************************************

↓ 我が家以外にも色々な家が紹介されています。ランキングにも参加していますので、クリックして頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へにほんブログ村 住まいブログ ガレージハウスへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 レオハウスへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。